【デッキ公開】新規アカウント35日後のデッキ。育成の優先順位が重要になってくる!(20/6/3)|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラ微課金やり直し中の城ドラーズの城とシーサーです
4/30開始のデッキですね。前回のデッキは以下になります
現在のデッキは?
こちらです
グレーアウトしているキャラは補欠&大型です。色々クリアできたので公開しました
今後の育成について
ゼウスに関してはソロ時のリーダーですが、現状はソロはあまり考えていません
マルチであればレベル30になっています
育成に関しては、ゼウスのレベルを30にしたあとは20~21のキャラをじっくりレベル30にしつつ、CPで大型を取得してレベル19まで育てていく感じですね
装備作成について
ドラゴンメダル20枚の装備はスキルも込で完成しています
これからの育成の順番は以下
・レベル30,50の装備&スキルを作成
・スキルレベル10まで作成
基本はこの順序です。理由は以下ですね
・スキルアップの方が強くなると判断
・ドラゴンメダルが圧倒的に足りない
現在手持ちのメダルは1600枚
100枚装備を3箇所作るだけでも300枚です。それが剣士含めて7キャラもいますので、2100枚
まだ30,50の装備が完成していませんからね・・・
しかも200枚装備x3箇所x7キャラものメダルが必要になるので、相当厳しいです
スキルれあれば各キャラ(30+50+100)x7だとなんとかメダルもなんとかなりますし、スキル強化のほうが1キャラの装備整えるより強化できると感じたからです
装備作成の優先順位と除外について
基本的には上記を勧めていきますが、以下も優先して実施します
・ゴブリンバイクとラビットのスキルレベル10
・剣士のスキルレベルは6でストップ
上記のルール通りすすめますが、50装備を完成させつつも、うまP1400とトロフィーが整ったらラビットとゴブリンバイクはトロフィーD0狙えるようになります。そちらを優先することになるのでスキル優先順位は上がります
トロフィーの進行とうまPの進行によって変わっていきます
剣士のスキルに関してはほとんど影響がないので、後回しにするつもりです
時間はかなり掛かりそう
ここまではコツコツやって進んできましたが、ここからの装備作成は非常に時間がかかりそうです
ドラゴンメダルがあったとしても時間が膨大にかかるので厳しいですね
ただ絶対にルビーで時短をするつもりはないです。コツコツ状況を見ながらすすめるだけですね
3ヶ月でGODは無理かもしれない。。。とは思いつつ、ドラゴンにはいけるかな?とか思ってます
まとめ
1日2回の装備作成をしてリーグを頑張ってるだけですね・・・開発時間半減来ないかな・・・
■セールランキング1位獲得のドラクエタクトが今あつい!
\