城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

[質問回答]マルチリーダーのアビリティについて|城ドラ・城とドラゴン

   

どうも!城ドラーズの城とシーサーです

質問がきたのでまとめて回答したいと思います

アビリティリーダーについて

城ドラ質問

アビリーダーについてですね。解説していきます

[ad#goad]

ドラゴンライダーとサキュバスのアビリーダー

まず各キャラのアビリーダーについて確認すると

ドラゴンライダー:召喚コストが1少なくなり、最大召喚数が1体増える
サキュバス:召喚コストが1少なくなり、射程距離とHPが少しアップする

この2つだけで判断するとドラゴンライダーは優秀ですね
コスト2召喚数3になります
サキュバスも優秀ですが、召喚数を考えるとライダーです

現在の環境での評価

現在の環境だとサキュバスはめちゃ強いです
スキルが強化されたので、3強化まで上げるのが簡単になってます

ドラゴンライダーに関しても弱くはありません
ランダム枠ではなくアビリティだと非常に優秀になる可能性はあります
ただし、トリオよりはタッグのほうがいいと思います
トリオだと相手に対応できるキャラが多くいるため、飛行系が有利に働かないことが多いです
現状の大型だと飛行系も地上も同時に攻撃するキャラが多いので、トリオはあまり向かないかもです

サキュバスはタッグでもトリオでもいけます

[ad#goad]

大型との組み合わせについて

マルチの場合は大型との組み合わせはあまり考える必要もないです
どちらかというとフレンドのリーダー中型や大型との組み合わせが重要になります

トレントだとモリヅクリがスキルの踏み台になるので、環境的には厳しいかもしれません
中型よりもトレントを別の大型にするのも考えたほうがいいかもしれません

ドラゴンライダーとサキュバスの使い方

ドラゴンライダーはマルチの場合だと相手の対空次第ですね

流れたキャラも対応できますし、砦の防衛、相手砦前を進撃で攻撃するサポート役もできます
ただし相手の対空や持ちキャラ次第なので使うタイミングは見極めが重要です

サキュバスに関してはとにかく強化
強化するために対象物を探す感じですね
そしてなるべく引き気味に強化させてから進撃がいいと思います
一番いいのは、コロポックルですね
あとは流れてきたキャラにタイマンで強化してから進撃がいいです

最前線で強化ではなく、引き気味に強化して最前線に進撃がいいと思います

複数の選択肢も作る

どちらか一方をという考えでいくならば、サキュバスがいいかもしれませ

そしてスタメンオール30フルになったら、とりあえずガールなど別の大型の組み合わせも作るほうがいいともいます
サキュバスだけでなくドラゴンライダーも両方アビリーダーにするのも良いと思います

ちなみにわたしもアビ3は複数キャラいます
そしてまだアビ導入前の新キャラもリーダーにすることもあります

質問お待ちしております

[under under=”エバーテイル”]