城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

[質問回答]超厳選の今後の育成。ヒュドラの虹バッジ。初課金のおすすめ|城ドラ・城とドラゴン

   


どうも!城ドラーズの城とシーサーです

質問がきたのでまとめて回答したいと思います

超厳選の今後の育成

城ドラ質問

30フルになったら、その後はキャラレベルを上げて城レベルを上げていくことになります
城レベル30で30フルになりますが、その後城レベル35,40,45できびだんごが実装されます
また城レベル45でアビリーダーも実装されますし、アビリティレベル1や2もつけることができます
そして城レベル50や55でもソコヂカラを上げることができます

上記を踏まえて、基本的には2択ですね

・超厳選のまますすめる
・超厳選を崩す

超厳選のままなら素材に余裕があるなら、別の大型を育てて大型の組み合わせを変えることも検討できます

もし厳選を崩す場合は、補欠枠1枠購入をおすすめします
補欠枠がないと、孵化した瞬間にスタメンで使いながらゲームをすることになります
補欠を購入し、補欠枠で育ててからスタメンで使うのが一番です

課金できるかどうかによって変わってくると思います
来年2月には新ドラゴンも出てくるので、30フルでスタメンの装備作るものがなくなったら入れ替えもおすすめです
ゴレガがあたったらレドガと変えてみるのもありですよ

まずは30フルまで装備もキャラレベルも城レベルも上げていきましょう

ヒュドラの虹バッジについて

城ドラ質問

大型サブリーダーがヒュドラ固定なら取得おすすめです
ただ今後変更の可能性があるなら、やめたほうがいいかもしれません

大型の虹バッジはコスト−1以外は金バッジと変わりません
もし補欠枠が余っているなら

・他の中型で優秀な虹バッジを増やす
・めちゃくちゃ強い中型が出たときに補欠枠で育てるために開けておく
・環境的に厳しいスタメンを補欠に入れておく

補欠枠の使い方はいろいろあるので、検討してみてください

個人的にはサブリーダー大型は固定にしないほうがいいと思います
私もやり直しで2年近く経過していますが、大型はいままで何回も変わってます

初課金におすすめ

城ドラ質問

デッキの内容次第ですが、厳選で言ってるなら補欠枠になると思います

もし中型キャラが12キャラ孵化されていて補欠枠があるなら、育成スピードを考えると初回限定ルビーを購入してすべてを金の友トレ倶楽部(6回分)に使うのがいいです

あまり課金できないなら、超厳選で補欠枠1枠ってのが理想です

質問お待ちしております

[under under=”エバーテイル”]