ルビーガチャのルビーを使うならどこに使うのがよい?|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラ攻略の城ドラーズの城とシーサーです
ルビーガチャの使いみちについて解説したいと思います
ルビーガチャの使い道
カテゴリーとしては以下に分けたいと思います
・新規
・城レベル45未満
・城レベル45以上
解説していきます
[ad#goad]
新規のルビーの使い方
スタートはリセマラから開始して一気にすすめるので
・リセマラ10連でゴーレムガールを当てる
・友トレ玉5個まで増加
・銀の友トレ倶楽部の購入(課金の場合は金の友トレ倶楽部)
ここまでは確定だと思います
その後にルビーが残っているなら
・福袋タマゴ(祝玉)
※但し、15000ルビーで全部購入できる場合
・福袋タマゴ(城)
この2つでキャラを増やしながら城レベルを上げていくのがいいともいます
基本的には序盤は超厳選ですすめるのがおすすめです
城レベル45未満のルビーの使い方
ここのレベルは城レベルを45まで上げていくのが重要です
キャラも増やさずに、キャラレベルを上げつつ施設のレベルも上げていくことになります
大型全取りしつつ育成なので、
・福袋タマゴ(祝玉)
※但し、15000ルビーで全部購入できる場合
・福袋タマゴ(城)
上記と同じく友トレ倶楽部の購入もおすすめです
課金は金、無課金は銀で行きましょう
[ad#goad]
城レベル45以上のルビーの使い方
ここはどこを目指すかによって変わってきますが、基本は
・福袋タマゴ(祝団子)
が重要です。最終期には素材は団子以外は問題なくなります
ドラゴンメダルなどはほしいと思いますが、結構間に合っていきます
育成をバランスよくするならキャラを抑えてメダル装備に押さえていくと団子は確実に足りません
だから団子だけでいいと思います
上記のあとにルビーが余ったら
余ったルビーは
城レベル45未満なら定期的に銀の友トレ倶楽部
城レベル45以上なら、貯めておいて期間限定の福袋タマゴ(団子)
この辺が手堅いです
ただし、育成が落ち着いているならガチャで新キャラ狙うのもいいと思います
3月に新ガール
その後にはコラボや転生シリーズもあると思います
育成素材を残しつつキャラ追加考えながらやるのがいいと思います
まとめ
素材と育成キャラのバランス
これが一番重要です
増やしすぎない。素材を余らせすぎない
考えながらですね
[under under=”エバーテイル”]