今回のリーダー秘密&ハンディキャップバトルの注意点まとめ|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラ攻略の城ドラーズの城とシーサーです
今回のリーグの注意点をまとめたいと思います
リーグのポイントについて
キャラつよGP初日に毎回開催される
・リーダー秘密リーグ
・リーダーハンディキャップバトル
が開催されています。この2点について注意点を解説したいと思います
[ad#goad]
リーダーのアビリティをチェック
相手のリーダーがわからないので、キャラの性能がわからず対応にこまる可能性はあります
まず最初に見るところは
「相手のリーダーがアビリティリーダーかそうでないか?」
これは重要な判断基準になります
まだアビリティリーダーが導入されていないランクの場合は判断が難しいですが、ドラゴン以降のランクだと重要です
アビリーダーでないキャラは、だいたい新しいキャラでまだアビリティ導入前のキャラ
という判断でいいと思います。具体的に厄介なキャラは
・レードラ
・ゴーレムガール
・ホワドラガール
・ピクシードラゴン
この辺が有力になると思います。またミッション実施のためにサタンガールを使ってる人もいると思います
リーダーで大体判断できるとおもうので確認してください
リーダー秘密で注意すべきキャラ
リーダー秘密で注意すべきキャラもいます。一番注意すべきキャラは
ゾンビ
ですね。アビリティゾンビは範囲でスキル発動が可能なのでゾンビ化が相当強いです
通常時にゾンビが見えてる状況ならかなり警戒します
ゾンビ化無効のキャラをランダムで選んだり、出てきた瞬間に壁にしたり大型で対応したりが重要になります
基本常に相手のリーダーがゾンビかもしれないっていう気持ちで対応が必要だと思います
[ad#goad]
ハンディキャップキャラに注目
ハンディキャップキャラは能力アップで非常に強くなります
今回のハンディキャップキャラの中で注意すべきキャラは以下
・サキュバス
・カエル剣士
・サタン
・ヴァルキリー
この3キャラだと思います
サキュバスはそもそも現状非常に強いキャラです。さらに能力とスキル発動率アップでめっちゃ強いと思います
カエル剣士もアビリーダーと組み合わせるとガンガン飛んでくると思います
城前で迎撃キャラ(魔導騎兵やジャイアントクラブ)で止めるのがおすすめなので、対応が重要です
またサタンは〇〇勝というミッション開催中なので、多いと思います
スキルも連発してくるので要注意ですね
ヴァルキリーも対空がないとかなりキツいです
これらに対応できるキャラを考えるもの重要ですが、それ以上にこれらのキャラを使う側に回るほうがいいです
他のリーダーハンディキャップのキャラもいつもより相当強く設定されています
おすすめのキャラなので、育成済みなら使っていきましょう
まとめ
ゾンビを警戒しつつ、ハンディキャップバトルのキャラを使うというのがポイントです
いつもと違う環境なので注意しながら戦いましょう
[under under=”エバーテイル”]
