新ガール「ブラドラガール」事前評価。使い方や倒し方を考える|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラ攻略の城ドラーズの城とシーサーです
新ガール「ブラドラガール」の事前評価を実施します
発売前の基本情報は以下をチェックしてください
ブラドラガールの評価のポイント
ブラドラガールの評価のポイントは「スキルでのつぶれ状態」「スキルでの前方範囲攻撃」です
つぶれ状態は「スタン+自己強化解除」という強力なものです
ジャイアントパンダのスキルに火力と範囲が加わるものになっています
スキルの隕石が後方まで分裂しながら転がって範囲を攻撃できるのも大きなポイントですね
スキル依存キャラであることは間違いありません
[ad#goad]
ブラドラガールの使い方
使い方としてはどこにでも使える気がします
城ドラの基本の攻めでも使えますが、守りでも使えると思います
相手が目の前にいればどこでも出せます
ただし、スキルの性能を理解して以下の点に注意して使うのがおすすめです
・スキル射程は通常攻撃より長めなので距離をとって召喚
・スキルが後方まで広範囲に広がるので、できるだけ複数のキャラに出す
・砦裏や後方キャラなど倒しにくいキャラにスキルが届くように硬めの踏み台がいる
この辺ですね。通常攻撃が届かない後方にだしてもスキルは使います
どれくらいなのかわかりませんが、大型の後ろにだしてもスキル打ってたので割と長いと思います
また混戦、そして相手の後方を目標にしつつ召喚がいいと思います
ブラドラガールの倒し方
スキルの性能を見る限りだと、発動モーションはすこし長い
そしてスキル持続時間は分裂まで考えると結構長いですね
スキル連発は難しいキャラにように思います
さらに中型キャラだとつぶれ状態になる可能性もあるので、注意です
召喚してまだスキルが出る前から、何も考えず火力キャラを出すのはやめたほうがいいです
スキルが出たあとの再使用までの時間に火力キャラを出して戦うのがいいと思います
リリース後にスキルが入りにくいor無効キャラで火力で倒すのがいいと思います
[ad#goad]
ブラドラガールの気になるポイント
やはり上記でも説明したとおり、つぶれ状態の確率や無効キャラなどの情報ですね
動画で見る限り結構な確率で入るように見えました
しかしリリース時は高確率の可能性はあります
徐々に確率を高くしたり、無効キャラを増やしたり・・・
そうやって調整されてしまうと思います
まとめ
中型ほとんどに入りそうでリリースから少しの間は近距離中型は厳しくなりそうですね
[under under=”エバーテイル”]