[デッキアドバイス]30量産中のデッキのアドバイス|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラーズの城とシーサーです
デッキアドバイス依頼が来たので解説したいと思います
デッキアドバイス
なるほど、いろいろアドバイスできそうですね。解説していきます
[ad#goad]
現状のデッキについて
城レベルは30フル可能なところまで上がってますね
大型2固定はすでに育ってると思いますが、中型のレベルにばらつきがあります
中型のバランス的には、優秀なキャラも多く、問題ないと思います
大型について
大型はソロ2固定、マルチサブリーダーも固定しましょう
2固定の大型は
・レッドドラゴン
・サタンガール
この2キャラです。それ以外は育成する必要はありません
リーダー運用はサタンガールがおすすめです。スキル依存性も高く、見られても対策が難しです
レッドドラゴンを隠して使いたいキャラなのでサブリーダーにしましょう
マルチはどちらでも問題ないと思いますので一緒にいくメンバーや自分が使いやすい方で選びましょう
[ad#goad]
キャラ育成について
大型は上記2固定があるので、レッドドラゴンもサタンガールも装備ができているなら、育成不要です
もしこの2キャラの装備が完成していなければ最優先ですすめていください
その次に育成するのは剣士です。こちらもレベルは30なので、装備を30フルにしておきましょう
その後ですが、現状おそらくは30フルの量産をしていると思いますが、おすすめ出来ません
低レベルキャラがあまりに育ってなさすぎます
レベル30のキャラがいてもレベル20未満のキャラが1〜2キャラデッキに入るだけで途端に弱くなります
パワードスーツは29なのでとりあえず30フルにしましょう
その後は低レベルの底上げ実施してください
補欠を除く中型キャラをレベルの低い方から順番にあげていくのがおすすめです
低レベルから3の倍数(スキルレベルを意識)ごとにレベルをあげましょう
現状なら
最低レベルを18にして装備作成
→21
→24
→27
→30
27フルが最低レベルになれば全キャラスキル10になりかなり強くなります
30フルまでは時間がかかりますが、一度実行できれば今後が非常に楽です
補欠のキャラを30フルにして、補欠枠を1枠あければ、今後は補欠枠で育成してリリースできますのでデッキに影響なく、育成可能になります
中型オール30フルを目指しましょう
キャラ取得について
エルフのトロフィーのためにキャラ取得は後回しです
まずは30フルにしましょう
そして大型は全取りと言いたいところですが、いまはスタメンが30フルになるまでキャラ取得不要です
しかしリーグ報酬1.5倍はキープしたいので、現在所属のリーグの既定値(右上ランキング情報で確認できます
既定値+8キャラのキャラ数であれば、リーグ報酬は1.5倍になります
そのため、キャラ数が足りない場合は、CP販売の大型を適当に孵化してレベル1のまま放置でいいと思います
ad#goad]
とにかく優先順位はスタメンオール30フル
レベルオール30フルを目指してください
途中どんなに強いキャラが取得できても、無料チケットで当たっても、いっさい脇目も振らず30フルを目指してください
年内に可能だと思います
30フルになれば、PS次第でGODクラスは余裕でいけます
30フルになったタイミングでその時強いキャラを育成するのがいいです
今強いは、30フルになったタイミングで弱くなってる可能性はあります
優先順位は30フルです
30量産ではなく底上げであげていきましょう
まとめ
30フルになったあとは、大型全取得してアビリーダーをねらっていくのですが、まずはいまは30フル優先ですね
質問もお待ちしてます
[under under=”エバーテイル”]