《コラム》トリオしかしない理由について|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラ攻略の城ドラーズの城とシーサーです
城ドラは基本トリオしかやらない状況です、その理由はトリオの環境について解説したいと思います
トリオしかしない理由
トリオしかやらない理由としては以下です
・相性が悪い場合、どうしようもない
・環境キャラが強すぎる場合、どうしようもない
この2点が原因になっています。解説していきます
[ad#goad]
相性が悪い場合、どうしようもない
例えば
・対空がない
・相手後方攻撃ができない
・状態異常回復することができない
ワイバーンを大砲でしか対応できない
大型の裏のエンジェルやフェアリーを対処できるキャラがいない
石化やスイミン、魅了など解除方法がなく止めれるキャラもいない
こういう状況ですね
これが厳しいです
環境キャラが強すぎる場合、どうしようもない
新キャラが強すぎた場合、倒すことができません
出すだけで強いキャラがずっと続いていた状況もあります
それが終わると次のキャラが強く、それが終わるとその次が強く・・・
これが延々続く状況になることが多いです
[ad#goad]
マルチだと問題は解消する?
相性に関してはある程度解消します
ソロの場合はリーダーサブリーダー2枠、そしてランダム枠4枠になります
トリオの場合はリーダーサブリーダー6枠、ランダム枠は12枠になります
これだけキャラがいれば固定枠6枠である程度対応できます
そしてランダム枠のキャラもいるので、対応できないことは少ないです
ただ環境キャラが強すぎる問題はマルチでも解決しない場合があります
しかし現在の環境だと、そこまでぶっ壊れでリリースされることもないので、ある意味大丈夫そうです
マルチ専用になったのはリリース1年目
たしか2016年とかそのへんからソロやるのをやめました
当時は課金との差も大きく、しかも環境キャラが圧倒的に強すぎるゲームでした
その時からやめてしまったのでひょっとしたら今の環境だとソロでもある程度対応できるのかもしれないけど、もうソロをやろうと思えなくなっています
まとめ
今から始める人はバランス良くデッキを組めば問題ないと思います
[under under=”エバーテイル”]