初心者におすすめのキャラの特徴。新キャラの使いやすさの判断基準|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラ攻略の城ドラーズの城とシーサーです
初心者におすすめのキャラの特徴について解説したいと思います
初心者キャラのおすすめの特徴
初心者の方の方におすすめのキャラの特徴は
・わかりやすい動きのキャラ
・相性を覚える必要の少ないキャラ
この2つは重要なポイントになると思います
[ad#goad]
わかりやすい動きのキャラ
わかりやすい動きとは
・まっすぐ前を攻撃する
・まっすぐ前に進む
・空も攻撃できる
この2点ですね
キャラによっては、斜めから当てるキャラであったり、迎撃でもサイドアタックを仕掛けたりバックアタックを仕掛けるようなキャラもいます
とにかく前を攻撃し、前に進むというのは重要な性能です
更に空も攻撃できるというのも重要になります
相手の飛行系のキャラを攻撃するためにも対空攻撃ができるキャラであるほうがいいと思います
相性を覚える必要の少ないキャラ
相性を覚える必要の少ないキャラとは
・スキルが状態異常ではない
・スキルがオブジェクト系じゃない
・飛行系じゃない
この3つですね。
状態異常に関しては、無効のキャラもいるし、入りにくいキャラもいます
逆に入りやすいキャラもいるので、覚えておかないと使えないキャラです
オブジェクト系も状況に応じて使わなければデメリットになるキャラもいます
オブジェクトの使い方をしっかり考える必要があります
飛行系は相手の持ちキャラ次第です
対空キャラがいれば簡単にやられてしまうので、相手のキャラの対空性能などは覚えておく必要があります
それ以外のキャラということになりますね
[ad#goad]
おすすめのキャラは?
上記まとめると
・まっすぐ前に進み、まっすぐ前を攻撃し、対空攻撃もある
・状態異常でもなく、オブジェクトを使わず、飛行系でもないキャラ
この2つの条件を満たすキャラは・・・かなり多いです
上位にランクしてるキャラの多くは、満たしている可能性が高かったりします
迎撃も必要なのでは?
迎撃もバランスよく配置する必要はありますが、初心者にはわかりにくいと思います
前に進撃しないキャラなら、砦の前か城前において守ることが可能です
・スライム
・ジャイアントクラブ
・魔導騎兵
この3種類がおすすめになります
いまの環境ならジャイアントクラブになります
大型について
このゲームで一番勝敗に大きな影響があるのが大型になります
大型についても同じく上記の条件をしっかり把握しておく必要がありますが、大型に関しては細かいところまで動きや特徴、相性などは完全に覚えておきましょう
さらに、コロコロ替えずに最初に決めたものをしっかり使い続けましょう
同じキャラを使えば使うほど使い方は成熟していって上手く使えるようになります
大型の使い方はかなり重要です
まとめ
ざっくりとした内容ですが、新キャラで動きがトリッキーなものは取得を控えたほうがいいかもしれません
[under under=”エバーテイル”]