城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

[デッキアドバイス]補欠枠とバッジ獲得について|城ドラ・城とドラゴン

   

どうも!城ドラーズの城とシーサーです

デッキアドバイス依頼がきているので回答します

補欠枠とバッジ獲得について

件名:小型・中型の補欠
城レベル:25
大型のキャラ数:12
中型のキャラ数(剣士含む):6
購入した補欠枠:0
質問内容:この前はありがとうございました!また困った事があるんですけど、城Lv上げのために大型を孵化してLvあげしてたら、孵化しすぎてしまって魔法使いを孵化してブルドラの銀バッジが取ろうと思ったんですけど、魔法使いは弱いので補欠に入れたかったのですが、今小型・中型の補欠枠が使えなくなってしまって、どうしたら良いんですかね?

現在のデッキについてはこちら

デッキアドバイス

解説していきます

[ad#goad]

補欠枠について

補欠枠を増やす方法は2つしかないです

・補欠枠の購入
・キャラ数の増加

補欠枠を購入すれば増やせますが、そうでなければキャラ数を12にすれば1枠増えます
それ以降キャラ数を増やせば、補欠枠は順当に増えます

詳しくはヘルプのキャラを増やすメリットを確認してください

補欠枠の優先順位について

補欠枠の優先順位としては、購入の場合、まずリザードマンを補欠にしたほうがいいです
もっと強いキャラはたくさんいるので、強いキャラに入れ替えましょう

バッジの取得について

バッジの取得よりもキャラを優先したほうがいいので魔法使いは取得する必要はないと思います

銀バッジでも金バッジでも虹バッジでも弱いキャラがデッキに入るくらいなら銅バッジのままでいいと思います
補欠枠を購入してまでバッジを取得する必要もないと思います

上位や5年以上やっているようなプレイヤーはキャラも育成しつつ、キャラ数が増やせます
30キャラの場合補欠枠は10枠になるので自由がききます

新規の場合は厳選で始めるのが重要になるので、キャラは増やさないほうがいいでしょう
バッジは諦めたほうがいいです

どうしてもというなら補欠枠の購入かスタメンで使うかの2択です

[ad#goad]

このまま大型を増やそう

中型はこれで問題ないと思うので、このまま大型を増やしていきながら城レベルを上げていきましょう

もしCPが無いのであれば、以下の方法で増やせます

・城レベルアップで入手
・福袋タマゴ(城)の購入
・イベントで入手
・トロフィーの報酬で入手
・イベントガチャで入手
・討伐で入手

他にもキャンペーンのログインボーナスなどで増やせますのでコツコツ増やしながら行きましょう

まとめ

超厳選はバッジやトロフィーのD1などは諦めましょう
その分育成スピードと厳選による強デッキが強みです

質問もお待ちしてます

[under under=”エバーテイル”]