転生「竜守護者メタル」が発売!追加情報を確認する | 城ドラ、城とドラゴン
転生キャラ「竜守護者メタル」が発表されたので確認したいと思います
竜守護者メタルの追加情報
リリース前から追加された情報は以下
・降臨の儀の突進中は攻撃の対象にならないし、モーション中はダメージを受けない
・同じキャラからの攻撃で発動するスキルは「大きく減少」
・スキル発動中のダメージ軽減だけでなく、発動時のダメージも軽減対象
・連続3回目の最後の一撃は威力が「大きく」増加
解説してきます
降臨の儀の突進中は攻撃の対象にならないし、モーション中はダメージを受けない
降臨の儀の召喚時にはダメージを受けず、そ移動中は攻撃対象にならない。つまり
召喚時は無敵だが攻撃対象になる
召喚後の移動中は、索敵されないがダメージを受ける
ということです
攻撃対象にならないですが、別のキャラに攻撃した範囲攻撃などは食らうということ
召喚時は敵の前じゃないところで、単独で突っ込ませるのがいいかもしれませんね
同じキャラからの攻撃で発動するスキルは「大きく減少」
城ドラで「大きく」はかなり大きいです。半分以下の可能性すらあります
そういう意味では同じキャラには弱いと言えるでしょう
逆に言えば、メタル対策は同じキャラを複数出して倒すのが有効と言えると思います
スキル発動中のダメージ軽減だけでなく、発動時のダメージも軽減対象
スキル中は軽減ですが、きっかけになる攻撃もダメージ軽減になるようですね
召喚の儀で突っ込んでから初回スキル発動→3回連続攻撃なら基本ずっとダメージ軽減がはいるので、HPもかなり残るでしょうし、敵の殲滅効果も高そうです
連続3回目の最後の一撃は威力が「大きく」増加
先ほど説明した「大きく」がまた使われています
本当にかなり大きく上昇になります
突っ込ませる場合は、敵が3種類以上密集しているところに流すのが良さそうですね
マルチなら敵の種類も増えますし、かなり有効な手段になる気がします
過去1のリリース後の情報
大体のキャラは事前情報である程度わかったりしますが、メタルに関しては事後の追加情報で優秀なキャラと思えるような情報がありました
正直リリースまでは、突っ込んでしまう場合、ブルドラシャークのように餌食になりがちですが、初回発動時からダメージ軽減もありますし、3回目の火力が大きくアップするのも魅力です
まとめ
使い方も倒し方もいろいろ変わりそうな追加情報でしたので、しっかりチェックしておきましょう