城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

鬼ん子の現状と今後について。フェスソロ決勝を振り返る | 城ドラ、城とドラゴン

   


どうも!城とシーサーです

鬼ん子の現状と今後について解説したいと思います

フェスソロ決勝の動画

相性の問題もかなり影響していますが、一方的な展開になっています

対戦の解説

赤と青で解説していきたいと思います

赤:ふとっちょ剣士、鬼ん子
青:フランケン、フクロウ?

このリーダーサブリーダーのセットだともいます

赤が攻めに対して、青が守りの構成になっていると思います

フランケンに対してシマリスが大きかったですね
避雷針はシマリスに改修されています
さらにフクロウに対してもなめこのカウンターがしっかり決まってる状態でした

大型については、なめこのカウンターもそうですが、サンダードラゴンがしっかりメタドラに攻撃できているのがいいですね
マップ上部に刺しているので、ゼウスへの攻撃はすべてメタドラにもあたっている状況でした

そして後出しのゼウスがメタドラに負けるという状況・・・
ドラゴンキラーなのに全然だめでしたね。このへんは調整が入るかもしれません

相性が非常に影響していた戦いだったように思います

鬼ん子+ふとっちょについて

今回一番すごかったのはやはり、鬼ん子+ふとっちょですね

鬼ん子の豆をふとっちょ剣士で拾って砦占領を開幕から狙う戦いですね
そのまま戦力としても進んでいき、倒されたら範囲爆発

しかもふとっちょ剣士のおやつはウラワザ剣士でも結構拾っているのでコスト使用が少なく、鬼ん子のガチスキルの豆回収により、召喚玉を回復できるので、序盤からあまりコストを使わずにかなり効率のよい攻撃ができている状態でした

鬼ん子:ウラワザのコスト回復、豆による範囲攻撃
ふとっちょ剣士:砦占領+おやつをウラワザ剣士で披露

この2つの組み合わせが非常に強い戦いとなっていました

鬼ん子+ペンギン、森羅日下部なんかもかなり見かけますし、ソロだけでなくマルチでも多く見かけており、自分もかなり苦手な相手です

真似するのはかなり難しい

鬼ん子単体ではなく組み合わせが結構重要だと思います

さらに中型2固定の場合は、ランダム枠の大型がしっかり育成できていることが条件です
30フルとかでは無理なので防御のきびだんご以外がフル、もしくはほぼ全キャラフルという状況だと思います
補欠を除いた大型がすべて35フル+スキル11、ガチスキル(あれば)持ちに近いレベルに育成ができている状況です

さらにフェス優勝を狙うなら、鬼ん子もガチスキルEXを持ってますし、ふとっちょ剣士もスキル11
おそらくガチャ限定の激レア装備のステ上積みなんかもある状況だと思います
リーダー、サブリーダーだけでなく、ほとんどのキャラがしっかりと育成できている状況ですね
長年時間をかけ課金も実施してようやく手に入るデッキになっていると思います

それらがすべて揃った上で同じレベルに強化されたデッキの中で環境を考慮し、相手の札を見ながらプレイスキルを発揮する状況になっています

今後の鬼ん子について

明らかに下方修正対象になると思います
ソロだけでなく通常時にマルチでも結構な猛威を振るっています

運営も割と放置しがちでしたが、今回のフェス決勝をみて「これはあかんな」と感じだと思います

下方修正が来るとしたら

・豆のダメージ減少
・ガチスキルの赤い豆の確率減少

このあたりが来ると思います
両方来る可能性もありますので、いまから育成は本当にやめたほうがいいかもしれません

まとめ

環境は変わっていくものですね

S