2025年版!城ドラやり直しにおすすめな「超厳選デッキ」での始め方| 城ドラ、城とドラゴン
どうも!城とシーサーです
城ドラやり直し勢におくる超厳選デッキの作り方を紹介したいと思います
かなりストイックな内容になりますので、通常プレイを希望される方は新規向けの記事を確認してください
超厳選デッキとは?
超厳選デッキとは、ゲームをプレイする際に最低限のキャラ数を育成し、育成や素材の使用を効率的に行う方法です
具体的には、
ソロの場合、大型2キャラ(リーダーとサブリーダー)と中型4キャラの構成
マルチの場合、大型1キャラ(リーダーかサブリーダー)と中型5キャラの構成
つまり、大型2キャラと中型5キャラでデッキを作るということになります
ストイックな超厳選デッキの作り方
最初からデッキが完成するわけではありません まずは施設の育成から始めることになります
ただ、個人的にはCP販売のキャラとして、以下の2体は入れておきたいと思っています
・アヌビス
・サムライビートル
この2体は、今後も活躍できる非常に強力なCP販売キャラだと考えています
アヌビスは砦占領・対空・オブジェクト召喚孵化、スキルによるノックバック、コスト3・召喚数4と非常に優秀です
サムライビートルは、スキルでタイマンに持ち込めば相手を完封することも可能
さらに、相手の動きを拘束できるため、メタルやブラドといった強力なキャラにも対抗できます
この2体は、固定で入れてもよいと思います
最終的な完成デッキ
最終的な完成形のデッキは以下
■大型
・新キャラorガチャ限定キャラ
・新キャラorガチャ限定キャラ
■中型
・アヌビス
・サムライビートル
・新キャラorガチャ限定キャラ
・新キャラorガチャ限定キャラ
・新キャラorガチャ限定キャラ
補欠枠
・オークorリザ
・ソロ時の補欠枠
補欠枠は2枠を推奨します。初期キャラ+ソロ時の補欠枠です
今後登場する新キャラや、ガチャ限定キャラに差し替えるのがよいでしょう
現在の環境を考えると、メタルやブラドの再販時に狙うのもありです
ただ、今後の新キャラや来年の転生シリーズまで様子を見るのも選択肢のひとつです
しっかり吟味して考えていきましょう
ひたすら城レベルを上げていく
上記の2体を採用したとして、それ以降はひたすらレベルを上げていくのがよいでしょう 大型キャラを取得し、レベルを上げていきましょう
効率よくレベルを上げる方法としては、以下の点が挙げられます
・キャラレベルを19で止める
・CP販売の大型を孵化する
・友トレ満タンを2000個ほど貯める
ここまで準備できたら、補欠枠2枠の購入時にもらった有償ルビーで金の友トレ倶楽部を購入し、さらに友トレ満タンを活用しましょう 友トレ満タン25個を一気に使えば、レベル26~27まで一気に上げられます 効率よくレベルアップできます
まとめ
本当に厳選で時間待てるのであれば、アヌビスやサムライビートルもなしでもいいかもしれません