[質問回答]超厳選でのやり直し。パンダガールの集中モード解説|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラーズの城とシーサーです
質問がきたので回答したいと思います
超厳選でのやり直し
件名:超厳選でのやり直し
城レベル:
大型のキャラ数:
中型のキャラ数(剣士含む):
購入した補欠枠:
質問内容:10周年で復帰ました。これを機に超厳選でやり直そうと考えています。
個人的に愛着のあるマタンゴを主軸に、
対空兼、毒の効かないキャラ全般に強いウィッチ
足キャラ兼、無理やりワンパンを入れにいけるサイ
を検討していますが、残り1キャラは何を入れれば良いでしょうか?それとサイ、ウィッチの孵化はありだと思いますか?
マタンゴはウラワザも込でおすすめです
ウィッチに関してもバランス調整がはいるのでおすすめです
ただ、サイはスキルで後方にキャラを飛ばすので、ウィッチとの相性は悪いと思います
後方に飛ばした敵を見れるキャラがいない場合は、サイはやめたほうがいいと思います
個人的には足キャラはアヌビスがおすすめです
アヌビスができることは
・砦占領
・対空攻撃
・ゾンビ化無効
・スキルによるノックバック&スタン
・スキルによるオブジェクト作成(範囲持続ダメージ小)
・コスト3召喚数4
非常にバランスのいいキャラだと思います
マタンゴ、ウィッチ、アヌビスとあと1キャラは迎撃がほしいのでブラドが超おすすめですが、ガチャであり常設でもないので厳しいと思います
その場合、サムライビートルもかなりおすすめです
サムライビートルはタイマンに持ち込めば、メタルもブラドも両方見れます
迎撃はいませんが、流れたキャラを見ることも可能です
もし待てるならルビーためてブラド取るのがおすすめですが、CP販売ならサムライビートルがおすすめです
パンダガールの集中モード
件名:パンダガールの集中モード
城レベル:
大型のキャラ数:
中型のキャラ数(剣士含む):
購入した補欠枠:
質問内容:パンダガールの集中モードですが、公式の説明を読んだだけでは意味が分かりません
具体的にはどうすればよろしいでしょうか?
まだリリース当初で分かりづらいかもしれませんが、分かる範囲でご説明をお願いします
公式の情報だと
集中モード:
一定回数スキルを撃った後、
確率で「集中モード」に入る。
集中モード時はスキルが4段目まで確定で発動する。
集中モードに入る確率は
スキルが何連撃で止まるかで変化する。
「イー」で止まった回数が多いほど
集中モードに入る確率が増加し、
「スー」まで発動すると発動確率が増加しない。
集中モードはスキルを発動すると終了する。
となっています
基本的にはスーの発生保証のような仕組みです
スーのHP回復が結構な量ですが、4段階目までは確率になります
なかなか4段階目までいかない場合、集中モードになると、次のスキル発生が必ず4段階目まで到達する仕様になります
ただし、ターゲットがいる場合になるので、たとえば敵はサンの攻撃で倒された場合は、発動しません
集中モードも確率な上、集中モード時の敵のHPも関係あります
たとえば、敵が集中モードになったタイミングで剣士1体でスキル発動をさせれば取り消しも可能です
しかし一発目からスーまで使って敵をしっかり倒した上にHP満タン回復なんで状態にもなります
正直「運」がかなり重要です