[デッキアドバイス]今後のデッキの育成と取得キャラについて|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラーズの城とシーサーです
デッキアドバイスがきたので回答したいと思います
リーダーについて
城レベル:24
大型のキャラ数:6
中型のキャラ数(剣士含む):13
購入した補欠枠:0
質問内容:結構キャラが育ってきたのでそろそろ新しいキャラを孵化させたいです。
自分はソロの大型2固定でリーダーがロボガール、サブリーダーがレッドドラゴン(マルチはアヌビス)でプレイしています
補欠は、大型サイクロプス(枠外、レベル22)中型アシュラ(レベル24)
(リーグはかなり勝率がいいですが、トロフィーは基本格上ばかり当たって勝てません)
次のキャラは何が良いですか?
出来ればガチャキャラ、CPキャラ別で教えて下さるとありがたいです
現状のデッキはこちら
解説していきます
現在のデッキについて
基本的な育成に関しては、私がおすすめする方法とは大きく違う方針になっています
現時点でのキャラのバランス自体は問題ありません
問題なのは育成方法にあります
基本的な育成方針について
基本的には初期はソロ大型2固定でいきます
そして大型はどんどんCPで孵化して城レベルを上げていきます
方法については以下の記事を読んでください
こちらを元に説明したいと思います
今後の育成について
基本的には中型の取得&育成は不要です
補欠枠は1枠あると思うので、おすすめはリザードマンを入れておくことです
ただリザードマンが強いと感じるならアシュラ補欠のままで大丈夫です
大型はロボガとレッドドラゴン固定で大丈夫です
今後は城レベルを上げるべく、CP販売の大型をどんどん孵化しながらレベルだけを上げて城レベルを上げていきましょう
中型はいまのキャラのみでレベル上げていくのがおすすめです
城レベル55で中型全キャラ35フルまで上げていきましょう
半年〜1年かかりますが、完成したらGOD2くらいまでは楽々行けるようになるはずです
中型キャラ孵化について
現状では孵化しないほうがいいと思います
35まで持っていくのがおすすめですが、それまで我慢出来ない場合は
城レベル45
キャラレベル32フル(装備フル、ソコヂカラレベル3、きびだんごレベル7)
ここくらいまで上げてから考えていきましょう
城レベル45まではサクッと上げてアビリーダーを実装させましょう
まとめ
中型13キャラまで孵化してますが、ここからは節約しながら進めていきましょう
質問もお待ちしてます