復刻したロボコの評価。使い方と倒し方について! | 城ドラ、城とドラゴン
どうも!城とシーサーです
コラボキャラ「ロボコ」が復刻が発表されたので、性能を評価したいと思います。
ロボコの評価について
ロボコの評価のポイントは「高火力なスキル攻撃」「相手強化の解除」「状態異常に強い」になります
スキルはエネルギーを使用することにより、前方に火力攻撃を実施可能
貫通攻撃になるので、後方までしっかり火力攻撃が可能
またエネルギー4以上で発射した場合は、相手の強化を解除する効果があるため、非常に優秀です
ただしスキル発動のモーション、発動後の硬直、エネルギーを使い切ったあとのモーションも大きく、まったく動いていない時間が多いキャラになっています
ロボット故に状態異常無効も結構多い点でも優秀です
ロボコの使い方
おすすめのターゲットは以下の2種類です
・大型キャラ
・自己強化中のキャラ
大型キャラに関しては、エネルギー5確定の高火力ビームを放てるのが強みで、攻撃後にエネルギーを最大まで回復できる点も優秀です
また、自己強化キャラに対しては、強化効果を解除できるため、非常に有効な対策となります
とりあえず瞬発火力を使って一気に大型を倒すのがベストだと思います
ロボコの倒し方
基本的には、エネルギーが減少した状態、または枯渇した状態での攻撃がおすすめです。
エネルギーが少ない場合、スキルの威力が低下し、エネルギーが完全になくなった状態ではスキルを発動できず、非常に弱い状況となります
また、ターゲットの選定に関しては、最も近いキャラに対してスキルを使用する仕様のため、 オブジェクトや剣士などを配置してターゲットを誘導し、相手にスキルを使わせることも可能です
スキルを使い切った後であれば、相手は無防備な状態となり、攻撃を仕掛けるのが容易になります
ロボコはおすすめのキャラ?
ぶっちゃけ目の前中距離にスキルで高火力で攻撃できるキャラなので、使い方は限られると思います
遠距離のキャラには届きませんし、対空も難しいです
他のキャラのバランスが良くて、火力がほしいデッキの場合にはおすすめです
ロボットなので、無効な状態異常があります
こうやってみるとかなり対応の幅が広いです
スキル火力がある壁キャラにもできるかもしれません
まとめ
使い方が極端なキャラなので万能さはありませんが、スキル一発で活躍するという点では使いやすいかもしれません