城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

「クレイジーヘッド」の事前評価。使い方と倒し方。どっちのキブンがいい? | 城ドラ、城とドラゴン

   


どうも!城とシーサーです

クレイジーヘッドの事前評価を実施したいともいます

「クレイジーヘッド」の事前評価

評価のポイントは「砦占領が可能」「スキルで自己強化」「スキルで味方の強化」になります

まず砦占領ができる点はそれだけで優秀です。まっすぐ走るので、開幕からも使えますね
あとはバーサーカーの自己強化を引き継ぎつつ、スキルで味方の強化もできます
条件としては近くにいるというのがありますが、これは大型にも入るようですのでそれも非常に楽しみな点です

「クレイジーヘッド」の使い方

基本的な使い方としては、砦に向けて味方と一緒に出す
というのが一番いいと思います
味方の強化もしつつ砦に圧をかけていく戦いです

あとは移動速度の遅いキャラと一緒に出すのもいいと思います
たとえばスケルトンなどですね
移動速度はクレイジーヘッドと同じくらいになるので移動速度が弱点のキャラといっしょに出せばいきなり間合いを詰めて攻撃が可能かもしれません

開幕から出しても一緒に移動速度は上がるようなので、こちらも使い勝手はいいと思います

「クレイジーヘッド」の倒し方

そこまで大変ではないと思います。
まず対空がほぼなし(イフリートのキブンのときはスキルで対空あり)なので、飛行系では一方的に攻撃可能
あとは攻撃範囲が広いわけではないので、遠距離からは攻撃が可能です

いわゆる近〜中距離アタッカーで砦占領キャラなのでそれに合わせて戦うのは可能です
壁+遠距離は普通に対応可能だと思います
※ただしイフリートのキブンの範囲拡大がどこまで効果が伸びるかのよっては変わってくる

イフリートかバーサーカーはどちらのキブンがいい?

個人的にはバーサーカーがおすすめです
効果に関しては以下のようなものになります

バーサーカー:自己強化&味方強化
イフリート:火力アップ範囲拡大

こんなイメージです。どちらも優秀ですね

ただバーサーカー本体がガチスキル持ちな上、レベル40まで上げることが可能です
また砦占領も可能なので、バーサーカーは優秀なキャラだと思います

一方イフリートに関しては、ロボガとの組み合わせは非常に優秀です
フェスでも無双した過去もあります
ロボガと組み合わせで使用しつつ、脚キャラでクレイジーヘッドがいるという環境は強いと思います

まとめ

あくまで事前評価なので、リリース後がどういう状況になるか楽しみですね
味方強化次第では大化けすると思います