「ファリン(キメラ)」の評価。使い方と倒し方。ランキング1位にした理由も解説 | 城ドラ、城とドラゴン
どうも!城とシーサーです
新コラボキャラ「ファリン(キメラ)」を評価しました
ファリンの評価
ファリンの評価のポイントは、「スキル発動時の飛行系」「スキルによる範囲攻撃」「スキルによるキャラ掴み」「スキルによるダメージ軽減」です
スキル発動時は飛行系になるので敵の攻撃をかわすことが可能。さらに戻るときも敵が対空攻撃を仕掛けてきますが、移動速度が早く避けることが多いです
そして範囲攻撃も非常に優秀で飛行系も攻撃可能だし、ターゲットにもできます
さらに中型キャラを掴んで敵を持ってくることにより敵の中型1体を行動不能状態にしつつも、攻撃を肩代わりさせてダメージ軽減が可能
基本性能である通常攻撃は結構高めに設定されているため、後は通常攻撃で戦うスタイルになります
ファリンの使い方
ファリンの使い方として重要なのは、中型相手に召喚ですね
まずは中型キャラを掴まなきゃ話になりません
相手が中型を出しているところに召喚してスキルで中型キャラを掴みましょう
そうすればダメージを負担させることが可能なので、中型に出しましょう
ただ中型1体に出すのはやめたほうがいいと思います
倒してしまうと中型を掴めなくなるので、注意が必要です
砦裏など攻撃が届かないキャラでもスキルの範囲は広いので掴んでくれます
中型複数の場所にだして中型を掴んだあとなら大型を倒すことは可能です
そして相手の大型がいなくなったあとに流すのも非常にいいと思います
中型で倒せるようなキャラではないですし、出せば掴んで更に強化されます
流せばかなり強い大型になります
ファリンの倒し方
基本的には大型で倒すようにすることですが、その際に中型を混ぜないことですね
相手は基本中型に対して出してきますので、おそらく掴まれます
そのあとに中型を交えて戦うのはやめたほうがいいです
中型を出せばコストを取られるだけじゃなく相手を強化する材料になる可能性すらあります
ただ相手は中型を出してくるので、それでも中型を出さずになんとか戦う必要があります
レジェンドドラゴンやレッドドラゴンのような相性がいい状態で戦えるキャラを出すのがいいと思います
使い方が簡単で強い
ランキングは最上位SSをの1位にしました

相手の出し方を伺うというのは必要ですが、中型複数に出せばそこから活躍します
それだけで相当強いので本当に使いやすいです
しかも中型を掴んだ状態なら通常攻撃の火力で大型を相手に戦うことも可能
スキルでの回避も強くさらに耐久が当たるので、強いです
現環境だと最強レベルの強さだと思います
まとめ
使いやすさと基本的な強さ、スキルのモーションも短く回避もできて安定性も高いキャラです