城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

[デッキアドバイス]ファリンで始める新規デッキの厳選について|城ドラ・城とドラゴン

   


どうも!城ドラーズの城とシーサーです

デッキアドバイスがきたので回答したいと思います

今後の育成について

件名:ボックス相談、育成と補欠について
城レベル:72
大型のキャラ数:18
中型のキャラ数(剣士含む):54
購入した補欠枠:0
質問内容:現在なんとかドラゴン1まで来ましたが、勝てなくなってきて悩んでいます。今はソロでコマイヌ、サイスケ固定をしています。孵化はした方がいいキャラはいるか、どのキャラを育てるまたは補欠にすれば良いか、悩んでいます。教えて頂けたら幸いです。

現在のデッキは以下

デッキアドバイス

アドバイスしていきます

現在のデッキについて

中型を取りすぎですね

バランスに関してはここまで多いと申し分ないはずですが、バッジやD1を考えてか中型が多すぎます
30フルでいけるのはドラゴンくらいまでです
ドラゴンランクからはソコジカラやきびだんごでのステータスアップが影響し始めます

今後の育成について

キャラは孵化させず35フルを目指すのが重要です
強いキャラを孵化してもきびだんごやソコヂカラをつけなければあまり意味がないです
しっかり育てるのが重要になります

そこでまず重要になるのが、強化する順番です

1、剣士
2,大型2固定
3、マルチ中型リーダー

まずは剣士のきびだんごをマックスまで上げましょう
剣士で相手の剣士を倒せなかったら負けます

その次に大型2体を選んで35フルまで育てましょう
ソロ中型リーダーにする場合は、サブ大型の育成が完璧に成っている状態(きびだんご、ソコヂカラ込)になってからです
まずはサイスケ以外のもう一体の固定大型を選んで育てましょう

バランス的には迎撃がおすすめなので、手持ちだとヒュドラですね、すでに35まであがっているので、ヒュドラでいきましょう
ヒュドラを35フルにしてソロ大型2固定、35フルまで育成でいきましょう

マルチの中型リーダーはコマイヌ使ってるなコマイヌでいきましょう
35まであげてきびだんごとソコヂカラをマックスまでつけましょう

固定枠以外の育成について

補欠枠は正直絞るの大変なのでバッジやD1で考慮してください

まずはきびだんごから始めましょう
攻撃と体力に絞ってレベル3くらい底上げしながらいきましょう
きびだんごがなくなったらソコヂカラを上げていくのがいいです

もちろんキャラ孵化はしないほうがいいです
ルビーに関しても新キャラではなく、きびだんごの福袋に使うのがおすすめです
今販売中の福袋タマゴ(祝団子)は買い占めがおすすめです

コツコツやっていくしかない

正直コツコツやっていくしかないです
キャラを孵化すればするほどそのキャラの育成に時間と素材がかかります
手持ちのキャラが育たないといつまで経っても30フルくらいのキャラで戦うことになります

しっかり育てていきましょう

まとめ

無料ガチャで強キャラが当たっても孵化することなく、既存キャラを育てましょう

質問もお待ちしてます