城ドラ大規模アップデート情報!デッキに大きな変化が?改修内容を予想してみる| 城ドラ、城とドラゴン
どうも!城とシーサーです
TGSで大型改修の話がでたので情報をまとめたいと思います
来年2月のフェスで大型改修を実施?
大型改修は来年の2月になるようですね
ただそこで発表されて、実際には1ヶ月くらいでの実装になるかもしれません
ひょっとするとすぐにメンテで修正が入るかもしれません
具体的にはまだ不明ですが、内容を予想したいと思います
[ad#goad]
デッキ改修のコンセプト
デッキ改修のコンセプトは以下の通り
1つづつ考えていきます
キャラを取ったら、原則としてデッキが強くなる
現環境だとキャラ孵化でデッキ強化になるとは限りません
メリットとデメリットがあります
メリット
・デッキに幅が広がる
・新キャラであれば強化できる
・トロフィーが狙える
・バッジが獲得しやすくなる
・軍団バトルで3チーム作れる
デメリット
・孵化すれば育成が必要になる
・育成に時間がかかる
・育成の素材が足りない状況になる
課金をすれば解決できそうな問題もありますが、基本現状では超厳選をおすすめしています
なぜなら、素材が足りなくなるからです
更に育成にも時間がかかってしまいます
この問題を解決する予定とのことです
シャッフルがこれまでより楽しくなる
これはデッキ改修イメージを見ればわかりやすいです
デッキのランダム画面ですが、デッキ2という表記があります
おそらくデッキの選択ができる性能だと思います
これがいくつあるのかは不明ですが、なんとなくヒントになっていると思います
でも「キャラを取らない」という選択肢もしっかりある
これはいままで通り厳選でもできるよっていう話ですね
おそらくは厳選以外にもメリットがある改修であることは間違いないということになります
[ad#goad]
修正内容予想は?
予想としては以下のような内容です
・キャラレベルの上限解放
・デッキの変更可能(補欠枠の選択)
この2点だと予想します
上限解放は城レベル60からキャラレベル36とかになるかもしれません
あと、レベル100、150、200でなにか追加要素くるかもしれないとは思っています
あとはデッキ変更ですね
これはもう画像ででてるんですが、いくつかのデッキで補欠枠の設定を変更したものを作れるとかじゃないでしょうか?
相手のリーダーをみてデッキを変更することで、ランダム枠を変更できます
これによって、対空、対大型、対状態異常などの対策デッキをあらかじめ作っておくことが可能
たとえば、相手がドラゴン大型ならゼウスが優先枠に入っているデッキとか、逆にゼウスならコスト7大型外すとか
状態異常なら回復系、飛行キャラなら対空強めなどいろんな優先枠や補欠枠で対策ができるという感じじゃないでしょうか?
まとめ
あくまで予想です
2月に発表されると思うので、楽しみに待ちましょう