城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

[質問回答]デッキアドバイス。きびだんごの使い方|城ドラ・城とドラゴン

   


どうも!城ドラーズの城とシーサーです

質問がきたので回答したいと思います

デッキアドバイス

件名:無課金初心者の孵化おすすめキャラ・大型育成のタイミングについて
城レベル:14
大型のキャラ数:2
中型のキャラ数(剣士含む):7
購入した補欠枠:0
質問内容:無課金で城ドラを最近始めた初心者です。無課金は厳選が良いと聞いたので、厳選で進めていこうと思っています。

以下の点についてご意見をいただけると助かります。

厳選で進める場合、残りの中型は何がおすすめでしょうか?

大型キャラは2体だけ育成するのが良いと聞きましたが、強そうなガチャ限定大型が来るまで待った方がいいのか?
現時点で孵化したキャラ
剣士
リザードマン
サムライビートル
竜剣士レードラ
シャーク
龍将軍ブラド
スカイドリーマー
サイクロプス
キメラ

現時点で持ってる卵
ウィッチ
パワードスーツ
シマリス
チビブラ
竜弓術士ワイラ
クレイジーヘッド

現在のデッキは以下

デッキアドバイス

厳選育成に関しては以下のリンクで確認してください

大型は基本全部獲得してレベルだけ上げる育成になります
まずは大型を全部孵化してレベルだけ上げていきましょう
装備作成は不要です

中型は孵化しないようにしていきましょう
CPももったいないのでCP販売は0CPなら取っておいてもいいですが、孵化しないでください

城レベル45くらいまでは上げていけます

件名:きび団子の振り方について。
城レベル:74
大型のキャラ数:18
中型のキャラ数(剣士含む):56
購入した補欠枠:2
質問内容:いつも参考にさせて頂いています。1月ほど前にコマイヌ、サイスケでデッキアドバイス頂いた者です。
その記事や過去の記事を参考に、きび団子やソコヂカラを、剣士、固定大型2体、気に入っている中型数体に振りました。その後、補欠以外の中型に攻撃、体力3レベまで団子を振りました。
この後の団子振りに関して過去記事に遠距離以外の4コストキャラの体力→遠距離以外乃3コスキャラの体力と振るのがオススメと書いてありましたが。
今も同様でしょうか?
このキャラは優先的にあげた方がいい等はあるでしょうか?
また、一体を上げ切るのと、パーティの底上げをするのはどちらが強いと思いますか?
以上3点が気になっています。

同じです、特に変わっていません
最終的にGOD帯まで上げていくのであれば、キャラの強さが最低限必要になります
取りすぎて中型が多い状況ですが、コツコツ団子であげていくしかないです

もし可能ならやり直しも検討してもいいと思います
いまなら半年ほどで一気に33団子フルくらいまでは持っていけます

強キャラのみの厳選(中型5キャラのみ)でやり直すのもおすすめです
自分も初日からの初期アカウント(5年)をやめて厳選で始め直したこともあります

質問もお待ちしております