ニンジャの評価を実施。SSランクに追加!使い方と倒し方を考える。| 城ドラ、城とドラゴン
2025/10/09
どうも!城とシーサーです
ニンジャの評価を実施したいと思います
ニンジャの評価
ニンジャの評価のポイントは、「攻撃範囲の広さ」「攻撃回数の多さと火力」「コストと召喚数」になります
攻撃範囲は上下にかなり広く真横に近い位置でも攻撃は可能
さらに遠距離なので、斜め後方にも広いです。
ただし、正面の射程は狭めになっているということです
また攻撃回数が多く、スキルの分身との相性がかなり良くて、通常攻撃が非常に優秀です
敵を斜めからの攻撃、砦の削りとスキルではなく通常攻撃が強いのがいいですね
またコスト1で召喚数10という使いやすさも使いやすさが非常に優秀です
ただしマルチのように範囲攻撃の多い大型や複数の中型がたくさんでてくる環境ではあまり活躍できないかもしれません
ソロ向けのキャラだと思います
ニンジャの使い方
斜めからの遠距離攻撃で砦や敵を攻撃する
これにつきます
ただし相手を一方的に攻撃できることが条件です
また壁キャラを使う場合なども壁キャラを踏み台にスキルを発動されると範囲攻撃に巻き込まれて分身込みで一掃されてしまう可能性があります
そういう意味では相手の持ちキャラや出したキャラを見極めてうまく使う必要があります
ニンジャの倒し方
斜めに出されるのが想定されるのでそれに対応できるキャラが重要です
それを考えると
・壁キャラ経由でスキルで範囲攻撃
・召喚後に正面から攻撃
上記2つの攻撃で対応ができます
正面直線ではなく、範囲攻撃が重要ですね
ニンジャの評価
SSランクの16位に設定しました
かなり強いのは間違いないですが、斜めから当てるというクセのあるキャラであり、相手次第では活躍できないこともあるので初心者には難しい可能性もあります
出せば強いキャラではなく、考えて出す必要があるキャラです
上級者でキャラの相性やキャラの動きを把握している人ほど使いこなせるキャラです
あまり考えずゴリ押ししているような人は使いこなせないキャラになります
またマルチのように大型範囲攻撃のキャラが複数でてくるような状況ではあまり活躍が期待できないと思います
ソロ向けというキャラになります
まとめ
万能に使いこなすには使用者の見極めや瞬時の判断が重要になると思います
あとソロ向けだと思います