最強キャラランキング更新。大型編。バランス調整の結果を反映|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラ無課金攻略の城ドラーズの城とシーサーです
大型のバランス調整結果を踏まえてランキングを更新しました
[contentcards url=”https://shirodra.com/2016/05/ogataranking/”]
ランキングを更新したキャラは?
ランキングを変更したキャラは以下
・トレントガール(S→SS)
・ブラックドラゴン(A→S)
・レッドラガール(S→A)
・トレント(B→A)
・巨大ロボ(B→A)
解説していきます
[ad#goad]
トレントガール(S→SS)
単独1位に設定しました。評価できるのは「使い所が簡単」「対処方法が少ない」この2点ですね
まだリリースされて1ヶ月も立っていませんがすでに使い方が確立されつつあります。先出しでトレントガールを活かす戦い方をすれば、倒すのが大変です
エンジェルも後方に置きやすいキャラなので全くたせませんね
対抗手段としては直接攻撃が可能な調査兵団が一番有効ですが、それ以外は壁を作ったり他のキャラで凌ぐことも可能
ヘッジホッグですら、スキルの木にカウンターを合わせにいくような状況になるので、対処が難しいです
出しどころも後方に出せば確実に活躍してくれるのも頼もしいですね。弱体が入らなければかなり強いと思います
フェスでも大活躍間違いなさそうです
ブラックドラゴン(A→S)
ブラドラのポイントは「出した瞬間強い」「後方のキャラを無力化する」ですね
出した瞬間に相手を吹き飛ばすので砦占領にもってこいです。更に相手が砦を守ろうとして出してきたキャラをスキルの踏み台にしてメテオで後方を攻撃
メテオが出れば現在いるキャラだけでなく、相手が遠距離攻撃キャラを出せなくなるものいいですね。出せばメテオにやられてしまいます
スキル次第というムラはありますが、攻めるほうが有利な現環境ではブラドラの突破力は優秀です
[ad#goad]
レッドラガール(S→A)
レッドラガールは前回のバランス調整で青い炎の継続時間が減少しました
調整と書かれてしましたが、結構減ってしまってますね
新しいガール系の発売でやはり弱体が来てしまってます。まだ強いとは思いますが、青い炎出せばそれだけで強いという状況もなくなったのでランクを下げています
トレント(B→A)
バランス調整によって近距離スキルで多段ヒットするようになりました
今まで壁として使っていたモリヅクリも大型にうまく重ねれば体力を8割くらい削れることもあり、アタッカー要素がでて使い方に幅が出ました
今まで通り防衛キャラとして使うことも可能なので明らかな強化となりますね
ただし、モリヅクリの森をスキル踏み台にされることもあるので出しどころは重要です
[ad#goad]
巨大ロボ(B→A)
攻撃回数が増えることによってスキル発動率が安定しているような感じがします
のそのそ歩くのは変わりませんが、攻撃が早くなり通常攻撃を重ねて何もしないという状況が少なくなっているのは確か
前方に大型がいる場合は判定回数が多くなりその分スキルも安定すると思います
どんどん上方され、後方の大型にも届き、大型を出せない状況を作り出すことも可能ですので、評価できますね
トレントガールにも対応しやすい大型だと思います
まとめ
トレントガールまじで強いです。みんなの使い方が熟練されていけば調整待ちになりそうですね
[ad#lr]
