バランス調整まとめ(8/7)ポセイドーンの使い方が変わる!調整で弱くなるキャラとは?|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラーズの城とシーサーです
バランス調整が実施されたので気になるポイントを纏めたいと思います
バランス調整の気になるポイント
今回のバランス調整の中で気になるキャラは以下
・ポセイドーン
・ブルドラガールズ
・ブルードラゴン
・ゴブリン
・バクダンおやじ
解説していきます
[ad#goad]
ポセイドーンのバランス調整
新大型にしては弱いという印象のポセイドーンですが、以下が追加
・スキル発動中のやりの攻撃で城にダメージ
・スキル発動直後の硬直時間の短縮
城へのダメージがあの射程で貫通攻撃でできるので発動したらほぼワンパン確定ですね
やはりスキルは自己強化がメインでやりはスキルではなく通常攻撃が強化されるという認識なんでしょう
ハーピーの混乱でも自己攻撃してたのもそのせいですね
だから城も攻撃できるということでしょう
これによって使い方が大きく変わりますね。特にソロでの2匹目の場合、城に向けて流すような使い方が有効になりそうです、止めるのが厳しくなりそうですね
ブルドラガールズのバランス調整
スキルが大型に入らない&入りにくくなりました、詳細は以下
■受けるダメージが減少
・ホワイトドラゴン
■回転効果なし(ダメージは受ける)

■回転効果を受けにくい(ダメージは受ける)

自分が使う大型だけは覚えておく必要がありますね
法則性もない感じがしますね。飛行系・浮遊系・迎撃・進撃などなにもわからないので、とりあえず手持ちキャラだけ意識でいいと思います
[ad#goad]
ブルードラゴンのバランス調整
ブルードラゴンの調整内容は以下
・召喚時の水流の威力がとても大きくアップ
いままでの調整でも「とても大きく」は非常に強くなる傾向にあります
マンドラゴラのスキル威力もとても大きくアップしてあの強さです
剣士などはワンパンになったかもしれませんね
スライムやワーウルフなど近距離迎撃を一気にやれるかもしれません
とても大きくアップに期待です
ゴブリンのバランス調整
ゴブリンは下方修正です、以下キャラに弱くなりました
・スライム
・メデューサ
・マタンゴ
・マーメイド
・ハーピー
・プイリティキャット
ラッシュでゴリ押しに強いゴブリンは状態異常とスライムで対応できるようになりそうですね
特にスライムはコスト1なのでコスト1で止めれるのはいい感じです
ゴブリンアビリーダー使いは考え直す必要があるかもしれません
[ad#goad]
バクダンおやじのバランス調整
バクダンおやじも下方修正です、以下のキャラとの相性が悪くなりました
・マリオネット
・フクロウ
・ヴァルキリー
・ドラゴンライダー
範囲で飛行系も攻撃されるのがきついのかもしれません
マリオネットと飛行迎撃に弱くなったと理解しておきましょう
逆にこれらのキャラで対応できるということですね
まとめ
ポセイドーンが城前にだして大活躍できる可能性がでてきています
フェアリーで移動速度を上げつつ一気に城まで移動させればスキルで範囲城ダメージでワンパン最強になるかもしれないです
[ad#lr]
