城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

[デッキアドバイス]きびだんごの優先順位の考え方と追加するキャラについて|城ドラ・城とドラゴン

   

どうも!城ドラーズの城とシーサーです

デッキアドバイス依頼がきたので回答します

きびだんごとおすすめのキャラについて

デッキアドバイス

いろいろ悩んでいるみたいですね。解説していきます

[ad#goad]

きびだんごの防御力を後回しにする理由

きびだんごは素材的に全キャラをフルにするためには長くプレイしてリーグ報酬を入手し
福袋をもれなく買うための課金がなければ難しい状況です
いくら課金しても、ガチャででなけれれば始めたのが遅いと福袋が変えてないのでたまらないはずです
キャラ数が少ない厳選の私でも足りません

キャラのステータスについて考えます
キャラのステータスは2つに分けられると思います

攻撃面と耐久面

攻撃面は攻撃力を上げればあがります
耐久面は体力と防御力であげられます

防御面を考えると、防御力を上げるより体力を上げるほうが耐久度が上がります
体力は相手の攻撃力からマイナスできますが、防御力は相手の攻撃力を割合で減らすからです
キャラによりステータスは異なりますがほとんどのキャラでは、防御よりも体力が有利に働きます

攻撃力を上げて相手を早く倒せば相手の攻撃回数を減らすことによって耐久度が上がる効果はあります
極端な話、先制攻撃で一発で倒せれば、体力1でも問題ないということになります

そのため私は攻撃と体力に絞って上げてます

ただしこれはあくまで私の考えることであって、正解ではないです
長年やってきて私は防御力は後回しにしてます

きびだんごの優先順について

きびだんごを優先的に使うおすすめに関しては、以下です

・剣士
・サブリーダー
・リーダー

いわゆる固定枠ですね。剣士はどんなデッキにしても必ず選出されるので最優先で上げるのがいいです
その次におすすめなのが、サブリーダーです
サブリーダーは固定大型が一番多いともいます。リーダーではない理由は

「マルチでもサブリーダーとして使うから」

という理由ですね。大型2固定の場合だと、ソロリーダーをマルチのサブリーダーに使うことも多いと思うので、その場合は大型1キャラにきびだんごはおすすめです
つぎにリーダーです。こちらも固定枠なので、きびだんごを使うのがいいと思います

ちなみに私の場合はだと、マルチ専門なので、サブ大型だけになります

ブルガ→ホワガと固定を変えており、どちらもソコヂカラきびだんごフルです

将来ソロでアビリーダー中型で行く予定ならサブリーダー大型はある程度固定して団子フルはおすすめです
私は2年やってますが、ブルガ→ホワガと1回だけしか変えてません
※初期はヴィーナスでしたが、途中でやめて30フルにもなってない状況です

[ad#goad]

補欠枠について

現状計算すると

大型:39
中型:35

であってますでしょうか?補欠枠は

中型:11
大型:12
補欠枠:4

になってると思います。中型は補欠枠15なので、17キャラ入っているのが間違いかな?と思ってます
スタメンにするなら、補欠から出すキャラはレベル30から2キャラだすのがいいと思います
スタメンのキャラは召喚数少なめのキャラが多い気がするので、コストx召喚数を考えると

・ケットシー
・ワーウルフ

の2キャラがいいかな?と思います

デッキの感想について

旧キャラもほぼいなく、デッキの強さも素晴らしいので、全く問題ないと言えます
個人的にはここからバッジを追加したりせず、新キャラの強キャラを追加して行けるなら、そちらの育成のほうがおすすめです

ケルベロスの孵化について

ケルベロスを孵化して、ゴレ・バクおじ・フェアリーの金バッジを取れるようですが、スタメンだけ考えるとすぐに戦力化するのはバクおじだけなので、私は避けたほうがいいと思います
キャラ数を増やさず厳選にすることできびだんごの消費を抑えるのも効果があると思います

今後のデッキ育成について

もし私がこのデッキを持っているのであれば、きびだんごはスタメン30フルの大型と中型の攻撃と体力にどんどん強化していくことになると思います
トロフィーやバッジを考えてキャラを追加するのはもったいないです

このまま厳選でいきましょう

スタメンのきびだんごとソコヂカラを進めながら、強キャラを孵化育成してスタメンを増やすのがおすすめです
新キャラ孵化→育成に飛びつかずに、ある程度見極めながらがいいと思います

一時的に補欠枠の30フルのキャラをスタメンにもどして補欠枠をあけた状態で育てるのがいいと思います
30フルになれば交代させ、育成がおすすめです

[ad#goad]

おすすめのキャラは?

このデッキの場合、スタメンで欠点が今の所あまりありません
砦占領も回復も相手後方もいます、あとは強いキャラ追加だけでしょう

ということでおすすめとしては

・竜剣士レードラやアラレちゃん(復刻)
・未発表の強キャラ

この2点でいいと思います。レードラやアラレちゃんは長く使えるので、復刻したら取得孵化育成はおすすめです
あとは、現状販売中のおすすめのキャラはすでにスタメンで育っているので言うことがないです
今後発売される「チビグリ」「新転生シリーズ」「未発表中型キャラ」あたりを考えながら、育成がおすすめです
また課金が可能であれば、2月のピンクドラゴン次第で、固定大型の入れ替えも考えていいと思います
新ドラゴンはかなり強く長く使える可能性はあります

ちなみに私は厳選デッキでスタメンはほぼ完成しているので、同じような考え方です

私の場合は今後課金する予定もないので、慎重に考えていきたいと思ってます

レードラの復刻ガチャは狙わず、無料で当たってもとりあえずキープ
チビグリが強ければ孵化育成。弱ければ無料で当たった場合はレードラ育てます
ピンクドラゴンはスルーして、3月の新ガールを狙う予定です

とりあえずじっくり考えていきましょう

おすすめ育成まとめ

長くなってしまったので、育成情報をまとめると

いまのスタメンデッキは非常に強い
おすすめのキャラがほぼ全部盛り込まれているデッキに仕上がってます

1、今のまま厳選でスタメンを強化(ケルベ孵化はおすすめしない)
2、復刻を含め強キャラのみを育成してスタメンに追加
※育成期間中は補欠の30フルを一時的にスタメンに出す

こんな感じです。強キャラの見極めについては、私も随時検討します

半年くらいスタメンのソコヂカラきびだんごに力を入れていけば、35フル+ソコヂカラフル+攻撃体力団子フルくらいはいけると思います

まとめ

初期キャラが少ない厳選は羨ましいですね。非常に強いデッキだと思います

質問もお待ちしてます

[under under=”エバーテイル”]