城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

《コラム》新キャラの販売方式の変更と育成の変更はなぜ実施されたのか?今後の展開や問題点について|城ドラ・城とドラゴン

   

どうも!城ドラ攻略の城ドラーズの城とシーサーです

新キャラの販売方式の変更と育成の変更の実施について考えたいと思います

新キャラの販売方式の変更と育成の変更

前回記事に下通りですね。以下に情報をまとめています

なぜ変更が行われたのか?なんのために実施したのか
そして今後の展開について解説していきたいと思います

[ad#goad]

なぜ実施されたのか?

原因については色々ありますが、以下のような内容になると思います

・重課金者のガチャの考慮
・新規ユーザーの考慮
・運営開発の事情

この3点で解説したいと思います

重課金者のガチャの考慮

まず最初に思うのは重課金者への対応ですね

重課金者は基本初日にスキル11まで揃う

という状況になります。そうなるとどうしても邪魔になるのが

過去のキャラが重複して当たること

ですね。すでに過去のキャラは持っているので重複しまくる状況になります
全部ドラゴンメダルに変わりますが、すでにメダルは大量にもっているはずです
さらに今後のキャラもソコヂカラのみということを考えれば、必要ないと思います

また長くガチャ排出することによって、無課金や微課金でも普通にスキル11まで持っていけます
私もほとんどのキャラがスキル11までいっています

そう考えるとゲームを支える課金者は大きなメリットが少ない状況で課金を控える状況になります

1ヶ月のみ7回まで引けるようにすることは課金者の即スキル11もメリットが出てきます
普通にやればスキル11まで揃いませんから

[ad#goad]

新規ユーザーの考慮

新規ユーザーへの考慮についてはキャラの育成に素材を使わないという点ですね

私は新規ユーザーへガール系をおすすめし続けてきました
なぜなら、「育成が楽」だからです

・研究所や訓練所など施設のレベルアップ
・卵の孵化
・防衛の召喚玉増加

この辺が重要になります、キーンもフードも最初はかなり必要にも関わらず、更にキャラの育成でキーンもフードも必要になります
卵孵化中は装備も作れず、施設強化中も装備作成もできない状況で、初動はひたすら育成のみ実施するようなゲームになります

施設が全部完成してしまうと

キャラの卵孵化→装備作成

これだけになるので、育成はかなり楽になりますね。初心者は現状キーンの獲得機会も減って非常に大変です
今後の新規ユーザーを考慮すると、キャラの育成は簡素化をしたほうがいいという考えだと思います

運営開発の事情

運営の開発として新しいキャラを作る場合に

キャラの装備を大量に作成する費用

がかかってきます。これも結構たいへんだと思います。今後は

通常装備+ミッション限定装備になりそうです

そしてガチャでの激レア装備ですね

これで開発時間も費用も大幅に削られると思います

その分、今後の仕組みの開発や新キャラの性能、バランス調整、新機能の考案などに時間とお金を使えばいいと思います

[ad#goad]

今後の展開について

開発素材がどんどん不要になるゲームに変わっていきます

そうなると考えられる今後の展開としては

「レベルの上限解放&ソコヂカラきびだんごの追加」

こういう展開は考えられると思います

素材が余ってるからといってどんどんキャラを育てると結果的にそのときに素材が足りなくなります
計画的にしっかり考えていきましょう

ゲーム開発は慈善事業じゃない

無課金微課金でスキル11までとりたい、装備も着せ替えて遊びたい
そしてキーンもたりないから取れるようにしろ!
メダルなんかも足りないからミッションみたいにお金がかからない方法でばらまけ!

みたいな人がいますが、運営側の気持ちになって考えましょう

そしてそこに多く課金している課金者の気持ちになって考えましょう

無課金微課金が快適に遊べるゲームにすればするほど、ユーザーの課金のメリットは減り、重課金者の課金額も減り、運営の収入も減ります

最終的にはサービス終了になります

なんのためにゲームを運営しているかというところも自分の立場を変えて考えてみるのがいいと思います

まとめ

多くの反対意見もあると思いますが、個人的にはありだと思っています
今後は重課金者はもっと上のランクに上がれるようにマスターランクを作ってそこでつよP高いもの同士で戦うなども考えていくかもしれませんね

[under under=”エバーテイル”]