[質問回答]ガチスキルの開発。ロボガールのスキル11|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラーズの城とシーサーです
質問がきたので回答したいと思います
クレイジーヘッドについて
件名:クレイジーヘッドについて
城レベル:29
大型のキャラ数:12
中型のキャラ数(剣士含む):8
購入した補欠枠:0
質問内容:クレイジーヘッドが当たって中型に足キャラがいなくて孵化しようと思うのですが、イフリートも育ててないのですが気分なしでも強いでしょうか?
キブンなしはあまりおすすめしませんね・・・
どこかのタイミングで絶対欲しくなりますからね
それに今からだとガチスキル獲得も難しいです
脚キャラだと、個人的にはアヌビスが一番オススメです
コスト3で召喚数4
砦占領にゾンビ化無効で対空ありで万能です
スキルでオブジェクト召喚して初動で攻撃キャンセル&ノックバックもあります
どれか脚キャラ1ならアヌビスおすすめです
アビリティのおすすめ
件名:アビリティ
城レベル:50
大型のキャラ数:
中型のキャラ数(剣士含む):
購入した補欠枠:
質問内容:アビリティの解放おすすめを教えてください。
リーダー、サブリーダー含めてお願いします。
今考えているのは、アビ3のバーサーカー、キラービーです。
エルフも強いと聞きますが、ゴブリンUFOがいないと…。
大型のアビリティも、解放したほうが良いのでしょうかね?
長々と申し訳ございません。
基本的なことを説明すると
アビリティー3:リーダーのみで有効
アビリティー2:サブリーダーのみで有効
アビリティー1:リーダー、サブリーダー、ランダム枠どれでも有効
こういう内容になっています。そして順番にしか獲得できません。
そしてデッキが相当育ってない限りは、ソロ大型2固定になります。
そしてマルチで中型と大型の固定になります
そのため
ソロ用
大型アビ3リーダー
大型アビ3サブリーダー
マルチ用
中型アビ3リーダー
サブ大型はソロの大型2キャラのどちらか
こういう構成になります。
大型アビ3:1体
大型アビ2:1体
中型アビ3:1体
これを作成しましょう。その他のキャラはアビ1までつけるだけで大丈夫です。
マルチ用の中型であれば基本自分のお気に入りの使いやすいキャラで問題ないと思いますよ
キラービーもコスト−1なので、合計でコスト−5になるので優秀です
バーサーカーも開幕から使えるので優秀ですね
大型は2固定にしてどれを使うか決めちゃいましょう
[ad#goad]
アビリティのおすすめ
件名:厳選復帰勢 孵化の相談
城レベル:74
大型のキャラ数:34
中型のキャラ数(剣士含む):28
購入した補欠枠:0
質問内容:2年ぶりに復帰しました。2年前のデッキを使用しています。ガチャと購入でキンタロウ(お着換え×2)、コマイヌ、パンダガールの卵があります。一気に35まで育成できる素材はあります。既存デッキは2コスト1/3、3コスト2/3です。迎撃は大型とブラドしかないです。大型2固定(バフォメット、ガール系)。どの卵を孵化おすすめでしょうか?もしくは止めといたほうが良いでしょうか?自分としてはパンダガールが相手に出てくると面倒だと思っています。ただ砦裏の敵に有効なのはバクオジ、ナメコしかいません。
とりあえず既存キャラをオール35フル(補欠以外)まで持っていってから孵化するキャラ考えたほうがいいともいます
中型28体もいるならいろいろバランスも取れると思います
35フルになった時点でそのとき優秀なキャラを孵化して育成でいいと思います
まずは現状のデッキの強化がおすすめです
もし現時点のデッキで中型にきびだんごやソコヂカラが中途半端な状態であれば、思い切ってやり直しでもいいと思います
半年もあれば、城レベル45、32フル、きびだんごレベル5、ソコヂカラレベル3まで持っていけます
いまなら初音ミクリセマラで開始もできますし、育成強化も今月末まであるのでどんどん進めれると思います