城ドラーズ | 城とドラゴン攻略サイト

*

リムル再販!現状の評価や使い方倒し方を考える| 城ドラ、城とドラゴン

   

どうも!城とシーサーです

リムルが再販するので現状の評価と使い方倒し方について考えたいと思います

リムルの評価

リムルの評価のポイントは「スキルによる相手の拘束」「スキルによる能力の吸収」「メギドによる範囲攻撃」「召喚数4」

通常のスキル「グラトニー」は相手を拘束してダメージを与えます
スキル中は相手が行動不能になるので、一方的に敵のHPだけを削ることが可能で非常に強いです

そしてグラトニーによって相手の能力の吸収が非常に優秀です。詳細は

2、3コス打撃キャラ:攻撃回数が増える
大型、4コス、地上迎撃:ダメージ軽減
射撃攻撃キャラ:射程が長くなり通常攻撃対空追加(黒稲妻)
砦占領キャラ(剣士、大型、4コス、迎撃以外):砦占領能力
飛行系(進撃&迎撃):一定時間飛行系になる
フェアリー、エンジェル:HP回復
剣士、リムル、一部キャラ:魔素ゲージ増加

これらは召喚済みキャラもいまから召喚するキャラにも共有される能力になっています

そしてメギドは魔素ゲージがマックスになったら使えるスキルで広範囲を高火力で攻撃します
この攻撃力が大ダメージになっており、非常に強力なスキルになっています
※メギドによって、占領、黒稲妻以外は一旦解除されます

さらにこれだけの性能なのに、召喚数が4もあるのも非常に優秀なポイントになっています

リムルの使い方

まず入手したい能力としては、砦占領と黒稲妻になります
両方とも非常に強力な上、メギドのあとでも能力が残るものになります

敵に剣士以外の砦占領キャラと射撃キャラ(コスト4以上&飛行&迎撃以外)がいる場合は積極的に吸収を狙っていきましょう

使い方としては、スキルの射程な長めなので、壁キャラ越しに敵のキャラをだして出していけば、それだけで優秀です
開幕砦占領後の剣士に魔素狙いで出すのもいいですし、他のキャラの能力吸収で出すのもおすすめです

現時点(2025.10)でスキルが無効な進撃中型はキンタロウとスライムだけは避けましょう
拘束も吸収もできません

黒稲妻を入手してからは遠距離から通常攻撃とスキルを狙って敵を攻撃していけます
砦占領がある場合は砦に出していくことも可能です

リムルの倒し方

基本的には攻撃が届く範囲にきたら火力キャラで倒すという単純なものになります
ただし、敵のスキルを先に食らってしまうと、拘束されタイマンでもやられる可能性はあります

注意すべきなのは、魔素ゲージですね
魔素ゲージがもうすぐマックスになるような状況であれば、キャラを出すのを控えて剣士でメギドを誘発させるような戦いが有効です
メギド後は魔素ゲージの回復も時間がかかるので、しばらくはメギドなしになるので、倒しに行きましょう

またスキル無効のキンタロウとスライムで攻撃するのは非常に有効です

スキル次第にはなりますが、サムライビートルは100%スキルが有効なので、スキル発動でイッキウチに持ち込めば割と簡単に倒せます

リムルのランキング

ランキングはSSランクの3位になります
ほぼ最強レベルの中型キャラだと思います

[contentcards url=”https://shirodra.com/rankingtop/medium/”]

リリースからずっと強いキャラで召喚数3ならまだわかるけど、4はあり得ないキャラです
かなりおすすめなのでリセマラで始めるのもおすすめです

まとめ

もし当たったら育成必須というようなキャラなので超おすすめです