【城ドラ】[質問まとめ]キラービー評価。大天狗の相性。団子フルキャラ紹介【城とドラゴン】
どうも!城ドラ無課金攻略の城ドラーズの城とシーサーです
質問への回答をまとめて掲載したいと思います
デッキアドバイス

全部で28キャラ、補欠枠は2枠ですね
リーダーサブリーダーはそれで問題ないと思います。まず補欠枠は育ってない中型を入れましょう
補欠:ガッツ、ハーピー
また今後育成で以下ルールを守ったほうがいいです
1,大型はゼウストレドラ以外育成しない
2、中型キャラはこれ以上取らない
3、城レベル45までは友トレ倶楽部(金or銀)を切らさずに使う
この3点は必須ですね。今からの育成順番は個人的には以下です
1、レベル10~11の補欠以外の中型キャラをレベル15まで育成して装備作成
2、ネズミ剣士を27まで育成
3、剣士を27まで育成
4、レベル15の中型キャラを18まで育成して装備作成
5、18~20の中型キャラを21まで育成して装備作成
6、城レベル30になっていると思うので、大型2キャラ、剣士、ネズミ剣士を30まで育成
7、レベル21のキャラを24まで育成
この流れがおすすめです。途中で城レベルが上がってCPが入手できた場合はどんどん大型を取得していきましょう
取得大型は友トレのみでレベル10まで上げて放置がおすすめです
キャラ数が増えて補欠枠が追加されるたびうに中型の中から自分が使いにくいと思うキャラを補欠に入れていきましょう
中型最低レベルオール24くらいまで育成できたら相当つよいデッキになると思います
半年以上かかるかもですが、ここで中型を取ったりするとランダム枠が厳しくなるので、コツコツ地道に行きましょう
私には友トレ倶楽部もない時代にこうやって底上げしていた時代がありました。3年以上までのデッキ公開です
大型全取りも今となっては早くやっておけばよかったと後悔しています
[ad#goad]
キラービーの評価について

評価記事を書きました
[contentcards url=”https://shirodra.com/rankingtop/character/killer-bee.html”]
優秀なのは優秀なんですが、他の大型固定キャラや中型を見ないとバランス的にアドバイスはしにくいです
迎撃なしということなので迎撃は入れたほうがいいのは確かなんですが、大型が迎撃なら問題ない可能性もあります
個人的にはスライムが迎撃としては非常におすすめです。コスト1で壁になり、対空もあり状態異常にもつよく、分裂で増えてくれます
アビリティやスキル11でも強化ができて長く使える外せないキャラです
大天狗との相性について

大天狗の場合は前線にだして前方広範囲攻撃ですね
大型の浮遊系には強いですが、基本後出しのキャラになります
中型複数+飛行系がいる場合なんかは出しやすいです
相性としては、迎撃大型がいいと思います。レドラガールやヒュドラ、レッドドラゴンなんかおすすめです
中型に関しては、ほぼなんでもいけるような気がします
そうなると環境キャラや強キャラがおすすめなので、チビホワやネズミ剣士などランキング上位キャラはどうでしょう?
[contentcards url=”https://shirodra.com/rankingtop/medium”]
[ad#goad]
団子フルや団子体力フルのキャラについて

デッキ公開でも解説してるかもですが、以下です
団子フル
・魔法使い
・リザードマン
・トレント
・キメラ
団子体力&攻撃フル
・ラビット
・騎馬兵
団子体力フル
・マタンゴ
・ジャイアントクラブ
・スライム
・コロポックル
・アシュラ
・デビル
・サキュバス
・カタパルト
・チビクロプス
・ジャイアントベビー
・チビドラ
こんなかんじですね。防御は固定枠のみ。リザードマンはガチャアバターも取れたので記念に完全体にしました
上記の多くのキャラがトロフィーD0のスキル11持ちです
まとめ
わからないことできるだけ答えるので質問お待ちしてます
質問もお待ちしてます
城ドラの質問募集しています
城ドラ以外の質問でも答えられる範囲で答えますhttps://t.co/6qddVuGe4S— 城とシーサー@城ドラーズ (@shirotoseesaa) August 24, 2019
ツイッターやってない!って人はこちらからでも質問受け付けてます
[ad#lr]


