[質問に回答]トロールやカエル剣士などの奇襲キャラの対応方法について|城ドラ・城とドラゴン
どうも!城ドラ無課金攻略の城ドラーズの城とシーサーです
質問への回答をまとめて掲載したいと思います
奇襲キャラの対応方法について

なるほど誰もが苦しむキャラですね。解説したいと思います
[ad#goad]
絶対やってはいけないこと
まず絶対やってはいけないことは、スキル踏み台になるような火力がないキャラを出すことですね
ワンパンを恐れて剣士なんかで止めても止まるはずもないです。あと剣士1発で止めれるときか、残り時間を考えても剣士で凌げばあとは放置でも勝てるかドローになるときです
オークなど耐久度が高く火力がひくいキャラはただのスキル踏み台のキャラなので絶対にタブーですね
各キャラ対処方法があるので解説していきます
騎馬兵の対処方法
騎馬兵の場合は砦か城か大型以外はスキルで確実に貫通します
対処方法は以下
・砦、城前で中型キャラで倒す
・飛行キャラで倒す
・サイドアタックで倒す
・大型で止める
この辺ですね・一番ダメなのは道中でキャラで止めて倒そうとすることですね
もし道中で倒す場合は一発の攻撃が高いキャラで倒すのがいいと思います
飛行キャラはわかると思いますが、サイドアタックのキャラはキラービーやケルベロスなどですね
自身が壁にならずに横から一方的に攻撃が可能です
また騎馬兵の場合は、大型貫通しないので、流れてくるキャラの方向を考えて大型で対処するのも可能だと思います
基本的に砦占領してからの突進だと思うので、大型で砦に向けて出すキャラなどだと攻めつつ騎馬兵も無効化できます
出した瞬間相手のコスト3キャラを使えないようにするのもありですね
[ad#goad]
トロールの対処方法
トロールの場合は、スキルで前進してスキルで範囲攻撃してくる
しかしスキルには対空性能はないですので、対処は以下
・キラー持ちのキャラで止める
・サイドアタックで倒す
・城前で飛行系で止める
この3種類がいいです。キラー持ちがいる場合はそのキャラで城前で待ち受けるのが一番いいと思います。しかし前線までいってるなら道中でもしっかり止めれると思います
[contentcards url=”https://shirodra.com/rankingtop/character/toro-ru.html”]
迎撃で止めやすそうですね。おすすめは以下
・魔導騎兵
・ジャイアントクラブ
・クレイジーフラワー
・ゆきんこ
・サムライビートル
ゆきんこの場合は本体はセンターライン上ではなくサイドに出してもスキルはトロールの前に出してくれるのでおすすめです
またサムライビートルもおすすめです。コスト4にはスキルが100%決まります
カエル剣士の対処方法
カエル剣士の対策はスキルで飛行系も前方も攻撃されます
飛行系は使えないですね。またキラー持ちでもスキルで乗り越えられるので厳しいです
大型も貫通して攻撃してきます。対処は以下
・サイドアタックで倒す
・城前で迎撃で止める
城前迎撃で止めるときは飛行迎撃使うときは城へのダメージは気にせずやる必要があります
キャラを出すとスキルで範囲攻撃されるので注意ですね。迎撃おすすめは
・クレイジーフラワー
・魔導騎兵
・ジャイアントクラブ
・スライム
この辺を城前においておけば安心してみれますよ
[ad#goad]
全キャラに対応できるキャラはキラービー
全キャラ共通しておすすめなのがキラービーですね
キラービーのサイドアタックさえあればかなり有利に戦えます
私もキラービーは持ってますし、金バッジでスキル11になります
またクレイジーフラワー・ジャイアントクラブ・魔導騎兵もかなりおすすめですね。城前で迎え撃つには最適のキャラです
もし苦手ならこのあたりのキャラの育成もおすすめです
質問者に回答
やってはいけないことは道中で無理に倒そうとすること
サイドアタックや城前で倒すことをおすすめ
飛行系で倒す場合は、地上にキャラは出さないように
スキルをわざと出させる目的以外で低火力のキャラを出すのは最悪です
焦って止めるためだけにキャラを出さないようにしましょう
剣士出すくらいならワンパンをもらいましょう
まとめ
わからないことできるだけ答えるので質問お待ちしてます
質問もお待ちしてます
質問いっぱい来てた。こちらからも質問受け付けますhttps://t.co/nscZrFdriV
— 城とシーサー@城ドラーズ (@shirotoseesaa) November 20, 2019
サイトからの質問も可能です
[ad#lr]

