古代魔導師
タイプ
進撃
攻撃 368
防御 833
体力 853
コスト 3 足の速さ(分) 51
最大召喚数 3 ターゲット 近距離[少数]
攻撃回数(分) 36
前進して敵を倒す!砦に攻撃!

第12回キャラランキング

城Lv44以下部門
111
城Lv45以上部門
108

第13回キャラランキング

城Lv44以下部門
132
城Lv45以上部門
127

古代魔導士備考情報

カード化枠にすでにカード化したキャラがいる場合、スキルを発動しても敵をカード化することができない。カード化は敵の残りHPが少ないほど成功しやすい。

古代魔導士スキル

コダイノマホウ

敵をカード化&召喚コスト-2して
デッキに追加/カード化は2回まで
LvUPで威力と発動率が増

古代魔導士の総合評価: S

総合評価内容
古代魔導師のポイントは「スキルでのカード化」ですね

スキルの性能は
相手を即死+カード化&召喚コスト-2で召喚できるようにする

というものこれがかなり強くて相手の金バッジやアビリティまで引き継げます
例えば相手がアビアシュラだとして、相手のリーダーを2キャラ倒しつつ自分の手札に加えるとそれだけでかなりの差ができてしまいます
しかもこれが割と決まりやすかったりするんです。。。デビルのカマよりもはるかに確率は高いように思います

基本的には有効なキャラに後出しが一番いいので、確実に取りたいキャラに直接当てましょう

アビリティ

ドラゴンポーカー

Lv1リーダー以外の時に有効
防御力、HPが少しアップする

Lv2サブリーダーの時に有効
防御力、HPが少しアップする

Lv3リーダーの時に有効
防御力、HPがアップする

古代魔導士の倒し方

後出しで出してくるので、取られないようにするのを避けるのはかなり難しいです
まずは無効キャラを覚えて、持っていたらそれで倒しましょう

あとはゾンビと同じく壁+遠距離攻撃や空からの攻撃やキラービーなどのバックアタックでの攻撃ですね

無効キャラをしっかり覚えておく必要があります

トロフィー早見表

D1(Lv30) D2(Lv20) D3(Lv10)
古代魔導師

バッチ早見表

虹バッチの効果

金バッジ効果【攻撃力/防御力/HPアップ(極大)+スキル発動率アップ(中)】
+攻撃力/防御力/HPアップ(中)