なめこ
タイプ
進撃
攻撃 484
防御 666
体力 733
コスト 3 足の速さ(分) 51
最大召喚数 3 ターゲット 近距離[少数]
攻撃回数(分) 36
前進して敵を倒す!砦にも攻撃!

第12回キャラランキング

城Lv44以下部門
127
城Lv45以上部門
121

第13回キャラランキング

城Lv44以下部門
116
城Lv45以上部門
108

なめこ備考情報

移動中にもスキルが発動する。スキルで生えたなめこの原木は、時間経過で王様なめこの原木となりダメージがアップする。原木は時間経過で消滅する

なめこスキル

サイバイ

なめこが生える原木を落とし壊されると生えたなめこが反撃する
LvUPで威力が増す最大3回まで

なめこの総合評価: S

総合評価内容
なめこの評価のポイントは「スキルでのカウンター攻撃」になります

なめこはスキルのサイバイでなめこを撒き散らします
そのなめこに相手の攻撃が当たれば、相手に対してカウンターで攻撃してくれます

カウンターなのでミスはなく、確実にヒットしてくれます
本体は近距離攻撃の普通のキャラなので、本当にスキルのみのキャラになっています

■使い方

上記でも解説したとおり、スキルをいかにうまく使うかによります

相手の索敵関係なく、サイバイでなめこを撒くことができるので、なめこを相手キャラにカウンターで狙うのが一番です
1回で3個、3回撒くことができます

当てたい相手を見てから、すこし後方から召喚し、スキルを範囲に撒いて相手の攻撃を当てるのを狙います
基本的には単体攻撃よりもスキル範囲攻撃に倒して狙って出すのがおすすめです

たまに予め自軍に撒いておく人や開幕から流して使うような人もいますが、自軍に撒いても見えているなめこに攻撃してくる人はいないので、ターゲットが見えてから後出しが基本です

アビリティ

ナメコサイバイキット

Lv1リーダー以外の時に有効
攻撃力が少しアップする

Lv2サブリーダーの時に有効
攻撃力が少しアップする

Lv3リーダーの時に有効
攻撃力が大きくアップし、攻撃回数がアップする

なめこの倒し方

まずなめこのスキルを無効にすることができるのは

・大砲
・ウィッチ
・コロポックル
・マンドラゴラ

この4つですね。持ちキャラで一番いいのがウィッチですね
範囲攻撃ですし、中距離ですが遠距離に近い中距離なので、解除はいい感じにできます
持っている場合は、ウィッチがおすすめです

その他であれば範囲で解除できる大砲や大砲のまま着地できるコロポックルになります
数が多い場合は大砲での対処もありです

マンドラゴラに関しては、無効ではあるものの引き気味で使うキャラなので、狙って駆除できるキャラではありません
駆除できればラッキーくらいで考えておきましょう

あとは魔法使いのようにコスト1で範囲攻撃持ちのキャラなら、1キャラで複数を消すことができるのでおすすめです
カウンターでやられますが、それでもコスト1で消せるので大砲よりはおすすめです

本体に関しては近距離までくればスキルなしのキャラなので普通に攻撃で倒せます
マンドラゴラの毒に関しては100%はいるのでおすすめです

トロフィー早見表

D1(Lv30) D2(Lv20) D3(Lv10)
なめこ

金バッチ早見表

金(Lv27) 銀(Lv18) 銅(Lv1)
なめこ