ポセイドーンの
評価・相性一覧 使い方と倒し方
【更新:2023/02/04】
トップページ
虹バッチ
一覧
キャラランキング
(中型)
キャラランキング
(大型)
キャラタマゴ販売
周期表
状態異常の
早見表
第10回ユーザーが選ぶ
城ドラキャラランキング
第11回ユーザーが選ぶ
城ドラキャラランキング
第12回ユーザーが選ぶ
城ドラキャラランキング
第13回ユーザーが選ぶ
城ドラキャラランキング
トップページ
ポセイドーン
タイプ
進撃
攻撃
768
防御
960
体力
2100
コスト
5
足の速さ(分)
45
最大召喚数
1
ターゲット
中距離[全体]
攻撃回数(分)
25
前進して攻撃!砦も攻撃!
第12回キャラランキング
城Lv44以下部門
71
位
城Lv45以上部門
42
位
第13回キャラランキング
城Lv44以下部門
79
位
城Lv45以上部門
82
位
ポセイドーン備考情報
スキルを発動し、水の槍で攻撃する状態の間は、受けるダメージが軽減される
水の槍で複数の敵を同時に倒しても、回復量は1本までとなる。水の槍では砦に攻撃を行わない。
水の槍が出ている間、攻撃せずに一定時間が経過すると通常の状態に戻る
ポセイドーンスキル
トライデント
水の槍で地上と空に広範囲攻撃
最大3本+敵を倒すたび1本増加
LvUPで発動中の攻撃力が増す
スキルLv11で発動中の攻撃力が
さらに増す
ポセイドーンの総合評価:
SS
総合評価内容
ポセイドーンのポイントは「スキル発動中に耐久度が上がる」「スキルでの広い範囲攻撃」「ブルガに強い」です
スキル発動中で耐久があがり、範囲攻撃を連発できます
また敵を倒せば倒すほど、スキル回数が上がりスキル連発になります
使い方としては、耐久度の低めの中型キャラに出すことになります
具体的にはスライムなどの壁キャラやゴブリンバイクなどのオブジェクト系キャラなどには非常に有効です
スキル範囲も広いので最前線ではなく、少しだけ後方から召喚しからスキルで敵キャラを処理しつつ、進撃キャラで砦を取りにいく攻め方です
またブルガには強いので、ブルガの場合は目の前に召喚して倒す使い方がおすすめです
アビリティ:
未実装
ポセイドーンの倒し方
上記が基本的な使い方でうまく使ってくる人は上記のような使い方になります
こちらがある程度中型が出ている状況で使われることが多いですね
まず注意点としては、ポセイドーンが見えてるときには中型を出しすぎないということです
裏大型の可能性もありますし、いま流行りのキャラなのでガンガン中型でいくのはやめたほうがいいです
ポセイドーンが出てきたときは、耐久の弱いキャラは召喚せず様子を見ながら火力キャラで倒すということです
ただ召喚時はスキル発動を狙って出してくるのでそのタイミングではなく、一旦スキル召喚が終わってからのほうがいいと思います
もしくは大型を即召喚して火力で抵抗することです。当たり前ですが、攻撃が届く範囲にキャラが居ることが条件になってきます
すこし後方に召喚されると近距離火力だと近づけないので厳しさはあると思います
トロフィー早見表
D1(Lv30)
D2(Lv20)
D3(Lv10)
金バッチ早見表
金(Lv27)
銀(Lv18)
銅(Lv1)