特殊部隊
タイプ
進撃
攻撃 455
防御 631
体力 686
コスト 3 足の速さ(分) 60
最大召喚数 3 ターゲット 中距離[単体]
攻撃回数(分) 40
前進&地空攻撃!時間経過で弾を装填!

第12回キャラランキング

城Lv44以下部門
107
城Lv45以上部門
130

第13回キャラランキング

城Lv44以下部門
144
城Lv45以上部門
136

特殊部隊備考情報

スキル発動時、後ろに転がりながら後退する。
後退中はダメージ軽減!

特殊部隊スキル

ロケットランチャー

狙った敵と一定距離はなれて攻撃
装填した分の弾を連発する
LvUPで威力が増す

スキルLv11でさらに威力と装填速度が増す

特殊部隊の総合評価: SS

総合評価内容
特殊部隊の評価のポイントは「スキルによる範囲攻撃」「スキルによる後方回避行動」ですね
スキルは地上キャラに対して範囲攻撃が可能。連打もできる上爆発には対空もあります。さらに後方への回避が可能なので、攻撃を喰らわないところからの攻撃という意味では耐久度は高いですね

使い方としては、召喚場所は後方からですね。召喚時は弾が装填されていないので進撃しながら装填してスキル発動となります。スキル依存度の高いキャラなので後方から出してスキル発動ができる状態で戦いましょう

基本的には敵がいないとスキル発動も難しいので砦占領キャラを壁にしつつ砦に向けて出すのが一番オススメです。相手もかなり嫌がると思います
注意すべきは上下の射程が狭いこと、しっかりと正面から敵を捉えないと攻撃してくれないので召喚場所は注意です

マルチではかなり活躍すると思います

アビリティ

バイオハザード

Lv1リーダー以外の時に有効
スキル発動率が少しアップする
Lv2サブリーダーの時に有効
スキル発動率が少しアップする
Lv3リーダーの時に有効
射程距離が少しアップする

特殊部隊の倒し方

正面から攻撃すると永遠に倒せない可能性があります
相手に直接攻撃できるようなキャラか、カウンタータイプのキャラがおすすめです。具体的には

ヘッジホッグ・なめこ・キラーカマキリ

この辺は特におすすめです。チビドラのように壁を使って相手までスキルが届くのも使いやすいと思います

また真正面だけの攻撃になるので、近くまで引き寄せたらサイドアタックを狙ってみてください。キラービーはもちろん、ペンギンやバクダンおやじなんかでも一方的に攻撃できるほど上下の射程は狭いです

引き寄せれるほど簡単なキャラでもないので、基本的には直接攻撃できるキャラが一番のおすすめです

トロフィー早見表

D1(Lv30) D2(Lv20) D3(Lv10)
特殊部隊

金バッチ早見表

金(Lv27) 銀(Lv18) 銅(Lv1)
特殊部隊