コスト |
3 |
足の速さ(分) |
81 |
最大召喚数 |
4 |
ターゲット |
近距離[複数] |
攻撃回数(分) |
40 |
ラビット備考情報
敵の攻撃を受けた時にスキルが発動する
ラビットスキル
ブチギレ
パワーUP&上空の敵にも攻撃する
LvUPで効果時間が長くなる
最大3回まで
スキルLv11で発動中の攻撃力と効果時間が上昇
ラビットの総合評価:
S
- 総合評価内容
- ラビットのポイントは「スキルでの強化」「砦占領能力」ですね
スキルは相手の攻撃にカウンターで発動し全能力がアップします。ステータスだけでなく、移動速度や攻撃回数、対空性能もつくようになります
また砦占領も可能なのでブチギレの状態で砦に突っ込ませるのもいいですね
とくにチビクロプスに関してはフウセンでスキル発動して確実にやれるというほど強いです。チビホワにも強くなったのはありがたいです
ただ問題なのは単体攻撃ということ。相手が複数いる場合は倒されることもしばしばあります
スキルの対空も地上にキャラを出すだけで防ぐことができるのでバルーン相手に出すときは惹きつけて慎重に出しましょう
アビリティ
ウサギトビ
Lv1リーダー以外の時に有効
スキル発動率が少しアップする
Lv2サブリーダーの時に有効
スキル発動率が少しアップする
Lv3リーダーの時に有効
攻撃力、防御力、HPがアップし、スキル発動率が大きくアップする
ラビットの倒し方
単体攻撃で倒すのも厳しいです。直接やり合うとかなり強いので基本は盾キャラ+後方からの攻撃が一番オススメです
タートルキャノンがかなり相性がよく、砦占領するラビットに倒して砦裏から攻撃可能なので処理は簡単ですね。剣士盾でもやれるほどラビットの処理は困らないと思います
ジャイアントパンダも処理しやすいキャラだと思います
トロフィー早見表
D1(Lv30) |
D2(Lv20) |
D3(Lv10) |
|
|
バッチ早見表
虹バッチの効果
金バッジ効果【攻撃力/防御力/HPアップ(極大)+スキル発動率アップ(中)】
+攻撃力/防御力/HPアップ(小)