ワーウルフの
評価・相性一覧 使い方と倒し方
【更新:2023/02/04】
トップページ
虹バッチ
一覧
キャラランキング
(中型)
キャラランキング
(大型)
キャラタマゴ販売
周期表
状態異常の
早見表
第10回ユーザーが選ぶ
城ドラキャラランキング
第11回ユーザーが選ぶ
城ドラキャラランキング
第12回ユーザーが選ぶ
城ドラキャラランキング
第13回ユーザーが選ぶ
城ドラキャラランキング
トップページ
ワーウルフ
タイプ
迎撃
攻撃
421
防御
520
体力
626
コスト
2
足の速さ(分)
200
最大召喚数
6
ターゲット
近距離[単体]
攻撃回数(分)
36
一定距離に近づいた敵を迎え撃つ!
第12回キャラランキング
城Lv44以下部門
63
位
城Lv45以上部門
87
位
第13回キャラランキング
城Lv44以下部門
136
位
城Lv45以上部門
115
位
ワーウルフ備考情報
遠吠えは空にもヒットするが、ひるみ状態にはできない。また、飛びかかりは空にヒットしない。
ひるみ状態になると短時間動けなくなる。1度ひるむと次はひるみにくくなる。
遠吠えの連鎖は2体まで(自分を除く)で、連鎖できる範囲内に他のワーウルフがいなければ連鎖はしない。
飛びかかりマークは同じ敵には2重でつかない。
ワーウルフスキル
トオボエ
敵をひるませて飛びかかる
遠吠えを聞いたワーウルフも発動
LvUPで飛びかかりの威力が増す
スキルLv11で飛びかかりの威力と
ひるみ時間が増す
ワーウルフの総合評価:
S
総合評価内容
ワーウルフの評価のポイントは「召喚数の多さ」「スキルでの火力攻撃」「スキルでのスタン」ですね
スキルで耐久度が上がったあとに一斉攻撃で攻撃してくれます
またスキルのトオボエでスタンができるのでスキルを入れて拘束後に火力攻撃という状況です
またコスト2で召喚数6は非常に優秀です
使い方としては、3キャラ召喚は必須です。スキルスタン後に連携して飛びかかる数が3キャラになります
また後方に召喚しておくことによって、攻撃を喰らわずスキルの支援役にもできます。流れたキャラにも有効です
アビリティ:
未実装
ワーウルフの倒し方
コスト3以上のキャラの場合、怯みにくくなったので、攻撃するならコスト3以上ですね
もしくは壁役を作り、遠距離攻撃か飛行系での攻撃なら一方的に攻撃することが可能です
オブジェクトを出せるキャラの場合はオブジェクトを壁役にして倒すのも有効な手段です
トロフィー早見表
D1(Lv30)
D2(Lv20)
D3(Lv10)
金バッチ早見表
金(Lv27)
銀(Lv18)
銅(Lv1)